クイズで考える私たちの医療2017に寄せられた意見
|
|
|
|
|
|
|
窓口負担や医療費負担について
|
|
|
負担増されると困る、医療費負担が大変等
|
|
|
1
|
医療費は安いほうが良い。
|
女性
|
10代未満
|
2
|
医療費負担が少なくて済む世の中になってほしい。
|
女性
|
10代未満
|
3
|
祖父母とも通院をしていて薬を飲んでいます。年をとると体が治りにくく、薬を減らしたくとも減らせないようです(先生に話しても減らなかったときもあるようです)。長寿の方が負担が増えないことを願います。
|
女性
|
10代未満
|
4
|
医療費負担が増えないでほしい。
|
女性
|
10代
|
5
|
高齢者は病院の通院頻度が多いので窓口負担2倍は大変だ。
|
男性
|
10代
|
6
|
医療費負担が2割になれば良い。
|
男性
|
20代
|
7
|
窓口負担をこれ以上あげないで。
|
男性
|
20代
|
8
|
負担が増えるのは困ります……安心できる社会が来るとよいですね。
|
女性
|
20代
|
9
|
医療費負担が増えないでほしい。
|
男性
|
20代
|
10
|
75歳以上の窓口負担が2割負担になると受診を控える人が増えるかもしれない。所得に応じての負担が望ましいのではないでしょうか。
|
男性
|
20代
|
11
|
75歳以上の負担が上がれば、病院に行かなくなってしまう人々が増え、悪化して倒れる人も増えるのではないかと、少し考えてしまう。
|
女性
|
20代
|
12
|
もう少し医療費が安くなってほしい。
|
女性
|
20代
|
13
|
高齢者の医療費負担をもっと減らしてあげてほしい。
|
女性
|
20代
|
14
|
年金生活の方にとって2割負担は大きいと思います。
|
女性
|
20代
|
15
|
現状何かしらの不満を感じたことはないが、受診料等、改善がなされるのであれば期待したい。
|
男性
|
20代
|
16
|
窓口負担は少なくなるといいです。
|
男性
|
30代
|
17
|
もっと医療費負担をなくしてほしいと思いました。
|
女性
|
30代
|
18
|
医療費がもっと安くなれば医療機関にかかりやすいです。
|
女性
|
30代
|
19
|
医療費負担は、高齢者、子どもについては少ないほうが良いと思う。
|
男性
|
30代
|
20
|
体を壊し病院にかかる状態なため、医療費がかなりかかるようになり、困っています。
|
女性
|
30代
|
21
|
税金が高くなっても仕方ないので、医療費の負担は軽くなってほしい。
|
女性
|
30代
|
22
|
シングルマザーで3人の子どもを育てています。医療費の負担が多くなると厳しいです。
|
女性
|
30代
|
23
|
75歳以上の医療費窓口負担、他すべての世代での負担を増やさないでほしい。今でも高いと感じています。病院代だけでもけっこうかかって大変です。
|
女性
|
30代
|
24
|
医療費が高い
|
男性
|
30代
|
25
|
老人の医療費負担が2倍になったら、老人の方々大変になるなあと思った。また、2倍になることによって、病院に行けなくなる人も増えるのではないかと思います。
|
女性
|
30代
|
26
|
高齢者が安心して受けられる医療制度を期待します。
|
女性
|
30代
|
27
|
医療費負担は少ない方が良いですけど…現実は厳しいですよね…難しい問題です。
|
女性
|
30代
|
28
|
医療費負担は他人事ではないので、負担額が上がるのはとても困るなあ。お金の心配をしないで受診したい。
|
女性
|
30代
|
29
|
医療費負担が心配なのが現状です。本当に必要な医療に対しての取り組みをお願いしたいです。
|
女性
|
30代
|
30
|
病気にならないのが一番なのですが、そんな人はいないので、窓口負担を軽減してもらえるとうれしいです。
|
女性
|
30代
|
31
|
医療費負担を増やさないでほしいです。
|
男性
|
30代
|
32
|
75歳以上の負担が1割から2割と増えたが、一律負担は厳しい。中には本当に年金のみで苦しい生活の方もおり、本当に医療が必要な方もいる。精一杯働いても未だ苦しい生活の方がいる。
|
女性
|
30代
|
33
|
医療費負担が増えないでほしい。
|
女性
|
30代
|
34
|
年金暮らしの姑は生活が大変そうです。持病があるので医療費は上がらないでほしいと思います。
|
女性
|
30代
|
35
|
75歳以上の窓口負担を2019年以降、原則1割から2割負担に引き上げるということですが、これからもより一層体調に気を付けて規則正しい生活を心描けていこうと強く思いました。
|
女性
|
30代
|
36
|
医療費の負担が減ると通院しやすいです。
|
女性
|
30代
|
37
|
高齢者及び乳幼児に負担を少なくしてほしい。
|
男性
|
30代
|
38
|
いつも楽しく勉強にもなります。通院の高齢者が多くなると医療費負担の支払も多くなるので割合は安くしてほしいです。
|
女性
|
30代
|
39
|
窓口負担を増額することにより高齢者の受診離れが心配。
|
女性
|
30代
|
40
|
医療費負担を上げないでください。
|
女性
|
30代
|
41
|
医療費負担の大きさを改めて感じます。すごく体調が悪くなるまで我慢する患者さんも少なくない現状だと思います。
|
女性
|
40代
|
42
|
負担は軽くしていただきたいです。
|
女性
|
40代
|
43
|
老後も安心して暮らせる医療負担のない世の中になってほしいと思いました。
|
男性
|
40代
|
44
|
国民がますます高齢化社会になっていくので、医療費負担を減らしてもらいたいです。
|
女性
|
40代
|
45
|
窓口負担が増え、保険料も上がるようだと個人の負担が増えて大変。給料も上がらないのでキツイ。
|
女性
|
40代
|
46
|
医療費も高いけれど、介護保険料が昨年より1万円以上も上がって家庭が苦しくなっている。
|
男性
|
40代
|
47
|
診療代、薬代が高いので、ちょっとした風邪だと病院に行きにくい。
|
女性
|
40代
|
48
|
医療費負担を考え、なかなか受診できないこともあるかと思います。発見できることも見つけられないことになってしまうのは残念です。安心して医療が受けられると良いのになと思い、願います。
|
女性
|
40代
|
49
|
長女が社会人として働いていますが、皮膚科と耳鼻科、半年に1回の定期通院をしなければならないのに、お金がかかりすぎるからと言い、悪化しないと通院しないので、負担を減らしてくれたらと思います。
|
女性
|
40代
|
50
|
年金受給も少ない時代で医療費負担だけ多いのはどうかと思う。
|
女性
|
40代
|
51
|
1年に2度ぐらいカゼをひいて病院のお世話になってます。急な熱や咳、財布を見て病院に行きます。
|
男性
|
40代
|
52
|
医療費負担が増えると医者にかからない人が増え、逆に健康が保てなくなるのではないかと思う。
|
女性
|
40代
|
53
|
医療費負担を少なくしてほしい。
|
女性
|
40代
|
54
|
窓口負担割合の増大はダイレクトに患者負担につながるのでなるべく増やさないでほしい。
|
女性
|
40代
|
55
|
費用の心配をしないで、受診できると良いのだが…
|
女性
|
40代
|
56
|
歳をとって年金のみの収入でさらに医療費が上がるのはどうかと思う。考えてほしい。
|
男性
|
40代
|
57
|
医療費が少しでも安くなってくれればとても助かります。
|
女性
|
40代
|
58
|
医療費はかからない方が良いけれど、どうしてもかかってしまう。本当に何とかならないかと思います。
|
女性
|
40代
|
59
|
医療費負担が今以上に上がりませんように。
|
男性
|
40代
|
60
|
誰もが医療費が高くなることは不満ですが、子どもや高齢者は免除してほしいと思います。治療も「命あるのみ」ではなくQOLを重要視してほしいです。
|
女性
|
40代
|
61
|
子どもや高齢者の医療費も大変ですが、現役世代にかかる負担も大変です。1番は病気をしないで健康でいることでしょうね。
|
女性
|
40代
|
62
|
仙台で一人暮らし、年金暮らしの母のことが心配です。せめて薬代は高くなりませんように。
|
男性
|
40代
|
63
|
75歳以上の方の窓口負担が増えた場合、受診を控える方も出てくるのではないかと思います。
|
女性
|
40代
|
64
|
医療費負担について…私は重度の喘息患者です。不眠症も患い、今は専門のクリニックで診てもらっています。昔だったら…喘息の大発作で命を落としていただろう…そう今の薬に感謝し、普通に仕事をしてい生活していいます。でも慢性・持病の患者からお金を取るのはおかしいと思います。薬のおかげで仕事ができる…ありがたいのですが、逆にせめて軽減していただきたいです。
|
女性
|
40代
|
65
|
患者の窓口負担をなるべく少なくしてほしい。
|
女性
|
40代
|
66
|
子育て世帯への医療費低減を目指してほしい。
|
女性
|
40代
|
67
|
正直私もいつ医者に行けなくなるかとビクビクしている毎日です。身につまされました。
|
女性
|
40代
|
68
|
低所得者等には収入によって医療費の減免が必要と思います。半額クーポン券や回数券等使ってみたい。
|
女性
|
40代
|
69
|
年々負担が増えることにより、生活が苦しくなっている。
|
男性
|
40代
|
70
|
75歳を超えた両親の負担が増えそうで心配です。
|
女性
|
40代
|
71
|
窓口負担が2倍になる未来は負担が大変になり、不安になります。
|
女性
|
40代
|
72
|
42歳の主人と3歳児、1歳児の子どもをもつ母親です。カゼや体調不良だけでなくさまざまなことで病院に行くので医療費の負担が軽減されることはとても大事なことだと実感しています。
|
女性
|
40代
|
73
|
高齢になるにつれて体力も落ちる中、病院の窓口負担の割合増はきついです。悩み尽きずの問題です。
|
女性
|
40代
|
74
|
年金暮らしの年寄りに負担額増は大変だと思う。
|
女性
|
50代
|
75
|
高齢者の窓口負担は非常に困る。人口統計を見ていたら、このような形は想像できたと思うが、なぜ何十年も前の高齢者の負担を少なくしていたのか。後世の人への負担は納得いかない。
|
女性
|
50代
|
76
|
元気なお年寄りが増えているとはいえ、皆が皆、元気で満足な年金をもらっている状況ではないのに、高齢者の窓口負担を増やすのはどうかな?と思います。
|
女性
|
50代
|
77
|
窓口負担が2割になれば負担が減ります。
|
男性
|
50代
|
78
|
収入が減っていく高齢者は、身体の不調が増えるのに、窓口負担増の計画があるのは驚きです。
|
女性
|
50代
|
79
|
財源が限られているため、やむを得ないと思うのですが、高齢者の窓口負担増も、子ども医療費助成がない自治体があるのも困ります。
|
女性
|
50代
|
80
|
Q1で、2倍になると、年金額が少ない人は、生活が大変になるので、引き上げにならないようにしてもらいたいです。
|
女性
|
50代
|
81
|
高齢者の医療費負担が増加するとますます経済負担が大きく、生活が苦しくなることに不安を感じています。
|
女性
|
50代
|
82
|
窓口負担は収入に見合ったものにすべきだと思います。
|
女性
|
50代
|
83
|
年金生活の上、窓口負担が増えるのは厳しいと思う。
|
女性
|
50代
|
84
|
年をとったら安心して病院に行きたいものです。負担割合は1割でずっとあってほしい。
|
女性
|
50代
|
85
|
医療費が高くなるとますます病院にかかれない高齢者が多くなります。
|
女性
|
50代
|
86
|
私も定年を控えて医療費の負担は他人事のようには思えません。これから先、心配なく医療機関を受診できるよう期待したいです。
|
男性
|
50代
|
87
|
若い世代ならまだしも高齢者の医療負担が高くなるのはおかしい!!と思います。
|
女性
|
50代
|
88
|
独居母親86歳通院介助で来院。娘として何一つ援助できないでいるのに医療負担が2倍になったら大変。他病院も2カ所通院しています。
|
女性
|
50代
|
89
|
医療費負担を少なくしてほしい。
|
男性
|
50代
|
90
|
収入が減り、医療費は増え、困っております。元気が一番。
|
男性
|
50代
|
91
|
歯科、耳鼻科、治療費が高い。検査が多く、自己負担が多く、生活費にひびきます。
|
女性
|
50代
|
92
|
医療費負担を軽くしてください。
|
女性
|
50代
|
93
|
子ども、年寄りだけでなく、他の世代の負担も多いと思います。受診時。回数など考えてしまいます。歳を取ると、持病(病気)も増えて医療費だけで大変です。
|
男性
|
50代
|
94
|
高齢者の医療費負担が増えるのは、結局は医療費の増加を招くのではないでしょうか?
|
女性
|
50代
|
95
|
医療費の3割負担はけっこう大変です。
|
女性
|
50代
|
96
|
誰もが医療費を心配しないで受診できるよう希望したい。
|
女性
|
50代
|
97
|
年金を受け取るときだけ病院に来れるという声が多く聞かれる。年金額が低下し医療費が増額すれば増々受診できず、独居生活の人たちは死への不安を感じることが多くなると思う。
|
女性
|
50代
|
98
|
医療費負担は減らしてほしい。
|
女性
|
50代
|
99
|
医療費の負担はせめて今くらいにしてくれると消費税などの税が上がるのは快く受け入れられるような気がします。
|
女性
|
50代
|
100
|
これから間違いなく負担だけ増えるのは困りますね。
|
男性
|
50代
|
101
|
これからお世話になるので、医療費の負担が多いのは困りますね。
|
女性
|
50代
|
102
|
医療費の負担増は慢性疾患を抱えている者にとっては厳しいものとなります。自助努力も必要と思いますが、生活に響くものなので、もう少し高齢者に優しくしてほしいものです。裕福な人ばかりではないからです。
|
女性
|
50代
|
103
|
高齢化でお年寄りがどんどん増えていく中、医療費の負担額が一人当たり1割から2割と少ないのかなと思いますが、それでも負担が多くて病気になってもがまんする高齢者がいるのも現実で、難しいなと…
|
女性
|
50代
|
104
|
収入のなくなる75歳以上の窓口負担が多くなるのはとても不安です。
|
女性
|
50代
|
105
|
窓口負担が倍になれば、年金暮らしの方々の治療する気持ちが薄れるのでは…
|
男性
|
50代
|
106
|
長期に投薬が必要な病気の治療費を低減してほしい。
|
女性
|
50代
|
107
|
75歳以上の2割負担は厳しいです。
|
男性
|
50代
|
108
|
重症な方のアトピー持ちで、今までに入院を3回、中学くらいからずっと抗ヒスタミン薬を服用。塗り薬を塗っている。一カ月一万円弱かかるが3割負担のまま。生命に関わらないが慢性の疾患には少し助成があってもと思う。
|
女性
|
50代
|
109
|
75歳以上の患者の医療費がもう少し安くても良いと思います。
|
女性
|
50代
|
110
|
周知されていない内容のクイズでためになりました。高齢者の医療費負担増は避けてほしいと思う。
|
男性
|
50代
|
111
|
医療費の負担を安くしてほしいです。
|
女性
|
50代
|
112
|
まだ子どもにお金がかかり自分のことは後回しになっています。医療費負担が少ないと助かります。
|
女性
|
50代
|
113
|
窓口負担が少ない方が病院にかかりやすいです。年々薬の量も増えてしまい…。
|
男性
|
50代
|
114
|
医療費負担、安くなればなあ
|
男性
|
50代
|
115
|
国民の方々が、お金の心配なく安心していけることは嬉しいですが、現実はまったく違いますので、差をつけてほしくないです。
|
女性
|
50代
|
116
|
保険料が安くなってほしい。
|
男性
|
50代
|
117
|
75歳以上の窓口負担は年金生活者にはきついです。
|
男性
|
60代
|
118
|
医療費無料化。
|
女性
|
60代
|
119
|
今でも大変なのに2倍にされたら、とても困ります。
|
女性
|
60代
|
120
|
国民保険料をもう少し安くしてほしい。
|
女性
|
60代
|
121
|
医療費、病気等改めて分かりました。とにかく負担の軽減を充実させてほしいです。低所得者は受診したくても行けないでいる方がたくさんいますので国へ要望します。
|
女性
|
60代
|
122
|
窓口負担が上がるのは困ります。
|
女性
|
60代
|
123
|
窓口負担が多くなると困ります。病院に行きたくても行けない人が増えるのではないでしょうか。
|
女性
|
60代
|
124
|
窓口負担を少しでも抑えたい。病院に行かずにがまんするなど年寄りを大切に!
|
女性
|
60代
|
125
|
窓口負担がたびたび変わるのは、いかがなものか。
|
女性
|
60代
|
126
|
子どもやお年寄の負担額は極力ゼロに!働き盛りの年代に多少負荷をかけてもそう望みます。
|
男性
|
60代
|
127
|
75歳以上の方、年金も私たち以上にいただいている方も1割とは私たちにとっては考えられません。
|
女性
|
60代
|
128
|
医療費に加え、老眼鏡、補聴器、入れ歯とかかり、なるべく転んだり、風邪をひかないようにしていますが、今年も医療費の額の大きさにがっかりします。10/21の新聞に負担2割に、介護の負担も上がるとか。年金はどんどん下げられ、なすすべもなく、大変不安です。
|
女性
|
60代
|
129
|
窓口負担が1割から2割になった場合、受診を控える人が多くなり重病になる人が多くなるのでは?
|
女性
|
60代
|
130
|
私の家は生活保護ですが、私は時給810円です。一般の人は生活も大変なのに、病気になっても病院へ行くことが出来なくて大変だと思う。
|
女性
|
60代
|
131
|
国民が安心して診療できる環境を政府の責任で整備するべき。自治体によってアンバランスが生ずるのは良くない。
|
男性
|
60代
|
132
|
75歳以上の患者さんの窓口負担が増えるのは、病気をした年寄りは、早く死ねと言ってることと同じだと思います。国の無駄遣いを減らしたら、老人に負担を強いる必要はないはずです。
|
女性
|
60代
|
133
|
高所得者は負担を多く、低所得者は負担を少なく医療費の負担を軽くしてほしい。
|
男性
|
60代
|
134
|
パンフレットを初めて見て応募しました。収入の割に医療費負担が大きいのは現実です。対応策としてジェネリック薬を利用するようにしています。
|
女性
|
60代
|
135
|
安心して医療が受けられるようにしてほしい。
|
女性
|
60代
|
136
|
高齢になれば医者にかかる頻度も増えるのに医療費の負担増は納得がいきません。年寄りは死ぬまで健康でいなさいということでしょうか?
|
女性
|
60代
|
137
|
75歳以上の窓口負担が増えるのは大変だと思います。
|
女性
|
60代
|
138
|
高齢になると医療費が増えてきますが、高齢でもある程度の窓口負担増はするべきだと思います。
|
女性
|
60代
|
139
|
窓口負担の2倍は困ります。私の母は86歳で国民年金です。月に3万円、1日にすると千円です。年寄りは金がかかるから早く死ねと言うことですかね?
|
男性
|
60代
|
140
|
段々と医療費がかかり、出費が多くなっています。病院にかからないわけにはいかないので。
|
女性
|
60代
|
141
|
今、私は歯周病で病院に1カ月に一度行っています。これから医療費の負担が増えるのは大変だと思います。
|
女性
|
60代
|
142
|
クイズは簡単ですが、内容はとても重要です。低所得者の負担を上げないでほしい。
|
男性
|
60代
|
143
|
医療費は現状維持を希望します。
|
女性
|
60代
|
144
|
負担が倍になると困ります。
|
女性
|
60代
|
145
|
医療費の負担が増加することは生活に密着した問題だ。
|
男性
|
60代
|
146
|
現在も負担が厳しいのに、また窓口負担が増大するのは厳しい。
|
男性
|
60代
|
147
|
年金暮らしなので窓口の自己負担額が引き上げられるのは厳しい。
|
女性
|
60代
|
148
|
窓口負担が増えないでほしい。
|
女性
|
60代
|
149
|
75歳以上の窓口負担が2倍になることは年金暮らしの人にとっては大変なことなので、なんとか現状どおりにしてもらいたい。
|
女性
|
60代
|
150
|
年金が減額になるのに、医療費負担が増えるのは困ります。
|
男性
|
60代
|
151
|
医療負の負担増は困ります。
|
女性
|
60代
|
152
|
75歳以上の医療費が2倍になると現在の後期高齢者医療保険料とともに大分負担になります。
|
女性
|
60代
|
153
|
病気になりたくないと思っても、忙しく働いてきた体はくたびれて、次々と病気にみまわれています。医療費負担は年収の10%くらいになっています。保険料も含めてもっと安くなってほしいですね。
|
女性
|
60代
|
154
|
医療費負担が増えないでほしい。
|
男性
|
60代
|
155
|
年金暮らしになると、急に生活が苦しくなります。ますます医療費がかかるようになるので、窓口負担は抑えてほしい。
|
女性
|
60代
|
156
|
93歳の母と同居しています。アルツハイマー型認知症とストーマを付けています。週5日のデイとショート利用をしております。年金だけでは、保険料すら払えません。預金を崩しながらの生活をしています。母名義の所得はあっても3割負担なので最終的には足が出てしまいます。
|
男性
|
60代
|
157
|
どんどん医療改悪が進んでいます。若者とともに年寄りも大事にしてほしいです。
|
男性
|
60代
|
158
|
今年退職、月2回受診している。現役のときと年金生活になった今と、医療費負担が同じなのは、きついと実感している。保険税(料)負担も厳しい。
|
女性
|
60代
|
159
|
現在、内科、整形外科2件に通院中だが3割負担は苦しい。人工関節置換の手術を受けているが現制度では身体障害に認定されず、他に腰の治療中で、現実的には働くのは無理にもかかわらず、何ら支援策はない。年金内で通院は難しい。また昨今、医院、病院も医療はビジネスと割り切るようになり、お金、家族などの条件を満たせない人間に対する支援がほしい。また開業医の患者囲い込み(主治医制度)もやめてほしい。
|
女性
|
60代
|
160
|
年金生活者にとって負担が増えるのは大変だ。
|
女性
|
60代
|
161
|
窓口負担の引き上げは困ります。年金生活者にとっては大変です(少ないので…)。健康も個人差もありますし、薬価も高くて、薦められても受けれずに不安ばかりつのります。
|
女性
|
60代
|
162
|
年金支給額が減額されるのは確実であるのに、窓口負担が増えてしまったら、病院に通っていても不安でしかない。高齢になると整形外科で出される湿布薬はきってもきれないものである。そのような負担増は止めてほしい。
|
女性
|
60代
|
163
|
75歳以上での負担は正直嫌だなと思いました。孫世代につながっていってくれれば良いなと思います。
|
女性
|
60代
|
164
|
今後消費税が10%に上がるのも、医療費負担にならないようにしていただきたいです。
|
男性
|
60代
|
165
|
持病がある者には毎月の負担金を考えると不安になります。
|
女性
|
60代
|
166
|
75歳以上の夫がいます。1割から2割負担は倍ですので厳しいです。
|
女性
|
60代
|
167
|
医療費の負担が大きくなるのは、年金に頼る家計にはとてもつらいです。歳を重ねても健康で過ごせるよう気を付けたいです。
|
男性
|
60代
|
168
|
歳をとってからの医療費の負担増は生活費に響く、年金受給者の生活を考えてほしい。
|
男性
|
60代
|
169
|
常に健康で過ごしたいと思っています。
|
男性
|
60代
|
170
|
2割の窓口負担になったら大変です(年金生活なので…)。
|
女性
|
60代
|
171
|
年金で暮らすようになり、生活は一気に辛くなりました。医療費もけっこう高く、これ以上負担が大きくなるのは不安です。
|
女性
|
60代
|
172
|
医療費が高く、医者にかかりにくい現状を改善すべきである。
|
女性
|
60代
|
173
|
医療費の負担の考え方の重点を予防にシフト。病気にかかってから負担する費用<予防にかける費用、で医療全体の費用を下げられる(病院で継続的に予防に取り組んで)。
|
男性
|
60代
|
174
|
退職して医療費の負担増が大変だと感じています。
|
女性
|
60代
|
175
|
窓口負担が増えるのは困ります。
|
男性
|
60代
|
176
|
高齢者の2割負担のうち1割を消費税をあて現行通りにする。
|
男性
|
60代
|
177
|
医療費負担をぜひ軽くしてほしいです。
|
男性
|
60代
|
178
|
医療費の年金受給に対する割合が多く、今後、体に気を付け、留意するものの何かと不安が多い。
|
男性
|
60代
|
179
|
年金暮らしの者にとっては、医療費については関心が大きいです。75歳以上の人は無料にしてほしいです。
|
女性
|
60代
|
180
|
窓口負担を少しでも減らしてほしいですね。
|
女性
|
60代
|
181
|
年齢が増すとともに病院にかかる率も多くなって、今では腰痛、白内障で年間を通して通院です。75歳の高齢になって窓口負担が増えるのは、やはり苦しいです。
|
女性
|
60代
|
182
|
年金暮らしで医療費負担が上がるのは厳しい。
|
女性
|
60代
|
183
|
年金暮らしで医療費負担が上がるのは不安が多くなる。
|
女性
|
60代
|
184
|
年金収入のみなので負担が増えるのはとても大変です。安心して受診できる制度が必要だと思います。
|
女性
|
60代
|
185
|
やっぱり75歳以上だけでなく、すべての世代を対象にしてほしい。
|
女性
|
60代
|
186
|
医療費が負担になることがないようなるべく軽くお願いしたい。
|
男性
|
60代
|
187
|
我が家は老人から子どもまで多数いますので、医療費には関心があります。やはり安く済むなら良いですね。
|
女性
|
60代
|
188
|
関節リウマチの治療中です。内服薬・注射代が高く困っています。治療を中断することもできないし…もう少し負担が少ないと良いなあと常々思っています。
|
女性
|
60代
|
189
|
医療費の自己負担を引き下げてほしい。高齢になって健康を維持するためには早めの受診が大事だと思います。
|
女性
|
60代
|
190
|
この年齢なので、窓口負担が3割です。結構高い健康保険料を引き落とされていて、それでさらに窓口での支払が高いのでホント病院に行きたくないです。がまんすることが多いですよ。
|
女性
|
60代
|
191
|
皆様病気なので、1割から2割負担は大変と言います。
|
女性
|
60代
|
192
|
これからますます病院にお世話になる年代になりました。年金は削られ、医療費は高くなり、生活できなくなります。
|
女性
|
60代
|
193
|
子どもの医療費助成はもちろん必要とは思いますが、今後は高齢者も負担を増やすのではなく助成してもらいたいです。
|
女性
|
60代
|
194
|
負担が増えて困る。
|
男性
|
60代
|
195
|
医療費負担を少なくしてほしい。
|
女性
|
60代
|
196
|
高齢化社会になっているので医療費負担をもう少し軽減してほしい。
|
女性
|
60代
|
197
|
負担金が少しでも減ると良いです。
|
女性
|
60代
|
198
|
両親が施設に入所しています。75歳以上の窓口負担の引き上げは、とても負担が大きくなります。現状維持が何とか続くことを願います。
|
女性
|
60代
|
199
|
Q1は窓口負担が2割になるので大変困ります(私たち高齢者は特に困ります)。
|
男性
|
60代
|
200
|
医療費だけは上げないでほしい
|
女性
|
60代
|
201
|
年金だけの生活で負担額増はつらい。
|
男性
|
70代
|
202
|
年金暮らしは1割負担でないと病院に行く回数が減ると思います。
|
女性
|
70代
|
203
|
各自の年収に応じて医療保険料が異なるのは理解できるが、病院で窓口負担が人によって異なるのはおかしい(1割〜3割)。窓口負担は全員同じにすべきです。
|
女性
|
70代
|
204
|
1割負担で安心していましたが、2倍になったら生活が苦しくなります。他の高齢者も同じだと思います。
|
女性
|
70代
|
205
|
医療費負担1割を変えないでください。
|
男性
|
70代
|
206
|
年齢とともに病院に行く機会が増えました。少々のことなら我慢することも多いですね。
|
女性
|
70代
|
207
|
若い頃は具合が悪くても我慢して病院に行く機会も少なかったですが、今は年々お世話になることが多くなり、負担額が1割はとても助かります。高齢者にとって増額は死活問題です。どうかご配慮ください。
|
女性
|
70代
|
208
|
窓口負担の軽減。
|
男性
|
70代
|
209
|
治療費について大変ですが、①腰の圧迫骨折②内科。コレステロール、血糖症③眼科④歯科全部で4箇所に通っていますが、1割負担でありがたく、治ってほしいと頑張って通院しています。
|
女性
|
70代
|
210
|
年金が安いです。負担は1割で血圧の薬を歯科に通っているだけで助かってますが近所にはご主人と2人で数カ所の医院をかけもちしている方もいて大変らしいです。2倍にならないようにしてほしいです。
|
女性
|
70代
|
211
|
年齢的に病院に行くことが多くなって30年前より2割負担になるとやっと楽になるなと思っていたのでショックです。
|
男性
|
70代
|
212
|
75歳に近付いてきて、負担が少なくなるので、やれやれと思っていたら19年から2割負担がっかりです。長生きするのが心配です。薬の値段が気になります。
|
女性
|
70代
|
213
|
年寄りの医療負担軽減を希望。
|
女性
|
70代
|
214
|
医療制度を将来に渡って維持するためにはやむを得ないが、低所得の高齢者への配慮は考慮すべきと考えます。
|
男性
|
70代
|
215
|
医療費の個人負担をこれ以上、上げないでほしい。
|
女性
|
70代
|
216
|
これ以上の負担はやめてほしい。
|
男性
|
70代
|
217
|
国の財政も大変でしょうが、年金生活者にとって1割負担はとても助かります。
|
女性
|
70代
|
218
|
私もできる限り受診を控えています。負担が重くなるのは困ります。
|
男性
|
70代
|
219
|
年金暮らしの私たちの世代にとって費用が安くなることを願っています。
|
女性
|
70代
|
220
|
年金が増えないで、医療費等の負担が増えていくので、年金生活者には辛いものですね。
|
男性
|
70代
|
221
|
75歳以上は1割を希望します。
|
男性
|
70代
|
222
|
年金者や高齢者に負担を軽くしてほしい。初受診時だけに月○○円だけ頂くとかにはならないでしょうかね。がまんせずに病院に通えると思います。
|
女性
|
70代
|
223
|
前期高齢者になったので、1割のまま続いてほしいです。
|
女性
|
70代
|
224
|
70歳になったら1割負担かと楽しみにしていていたら、2割負担でした。これ以上は大変になる。
|
女性
|
70代
|
225
|
高齢で医療費が心配で病院に行くのをためらっています。現在2割負担です。
|
女性
|
70代
|
226
|
医療費等の負担を減らしてほしい。
|
女性
|
70代
|
227
|
窓口負担が高くなると病院に通わなくなる人が多くなり、生命にかかわると思います。医療生協でも署名運動をしています。署名用紙にも記入してもらっています。みんなで一人でも多く集めますね。
|
女性
|
70代
|
228
|
クイズはわかりやすかった。今は医療費1割負担で心配せずに医者にかかれますが、2割になると不安がいっぱい。
|
女性
|
70代
|
229
|
70歳になって2割負担ですが、75歳になったら、1割負担かなと思っていたのに2割になるなんて!高齢者の医療費ゼロを!軍事費削って税逃れを正したら充分すぎる財源確保は可能ですよね。
|
女性
|
70代
|
230
|
現在74歳(もう少しで75歳)ですので、まもなく2割負担になると思うと病気にならないようにしなくてはと思っています。
|
女性
|
70代
|
231
|
75歳以上の窓口負担2割は大変困ります。生活が立ち行かなくなります。
|
女性
|
70代
|
232
|
高齢者の負担を変えて欲しくない。
|
男性
|
70代
|
233
|
高齢になると病気にもかかりやすくなります。年金生活者にとって医療費の負担が増えるのは辛いです。
|
女性
|
70代
|
234
|
年金生活なので医療費負担は大変です。
|
男性
|
70代
|
235
|
私たち高齢者はほとんど貯蓄を取り崩しての生活です。ほとんど貯蓄を取り崩し、もう貯蓄はありません。医療費がこれ以上多くなると医者には行くことができません。今でも生活が苦しくてどうしようもありません。医療費の負担増は大反対です。高齢者は死ねというのでしょうか。
|
男性
|
70代
|
236
|
年金暮らしで医療費負担が増えるのは、とても不安です。
|
女性
|
70代
|
237
|
2割負担になるとますます受診しなくなることが心配。
|
女性
|
70代
|
238
|
医療費の負担増は高齢者には特に問題が多い。老人は早く死ねというのと同じ。診療明細を見て、診療明細が高すぎると感じる。今の政権は大企業、富裕層の方しか向いていない。
|
男性
|
70代
|
239
|
これからますます年寄りが増えるので財政困難になるので保険料がどうなるか心配。
|
女性
|
70代
|
240
|
自己負担が上がると年金生活者は生活に響きます。是非現状維持を願います。
|
女性
|
70代
|
241
|
年金生活者なので少しでも医療費を抑えていきたい。
|
女性
|
70代
|
242
|
年金受給者の医療費免除を実施してほしい。
|
女性
|
70代
|
243
|
高齢者の負担増が心配だ。
|
男性
|
70代
|
244
|
医療費負担が上がるのは困る。
|
男性
|
70代
|
245
|
窓口負担が増えて孫へのプレゼントやお小遣いが減ったらと心配。
|
女性
|
70代
|
246
|
2割になると受診しないかも。
|
男性
|
70代
|
247
|
ヒントがありましたから易しかったです。医療費は年齢が1年とることによって痛い所が増えてきますので、一箇所から二箇所、三箇所と通うようになり大変です。少しばかりの年金では下げられるのはご免です。
|
女性
|
70代
|
248
|
75歳以上も1割負担でお願いします。
|
男性
|
70代
|
249
|
年金生活なので、医療費窓口負担の引き上げは考慮していただきたいと思っています。また子ども医療費助成は100%の自治体で実施してほしい。
|
男性
|
70代
|
250
|
歯科、眼科、内科、整形外科と5つの病を抱え、年金生活者にとっては家計負担は大変の一語!
|
男性
|
70代
|
251
|
高血圧で約6週間に1回通院しています。まだ軽い方なのでしょうが、これ以上医療費を支出しないよう必死です。年金生活者の家計は大変です。
|
男性
|
70代
|
252
|
窓口負担を上げないで。お金の心配なく医療を受けたい。
|
男性
|
70代
|
253
|
医療費は大変です。具合が悪くても受診を控える気持ちがわかります。年金を減額しないでほしい。
|
女性
|
70代
|
254
|
私はアルバイトをしていますが、そうとはいっても月4〜5回なので保険は上がってほしくないです。
|
男性
|
70代
|
255
|
高齢者の医療費負担は無料に。
|
女性
|
70代
|
256
|
年金生活なので、医療費負担が上がると大変です。上がらないようお願いします。
|
女性
|
70代
|
257
|
低所得の身にありまして負担増は大変です。若いときは健康体であることで、なんの不安もありませんでしたが、もうすぐ78歳になるということで、何かと不調も引き、先々の負担増は、身にふりかかる脅威になっております。今の平和の時代をいつまでも続くよう心から願っています。
|
女性
|
70代
|
258
|
70歳過ぎたら眼科、膝、循環器、年1回MRIと歯科に通っています。2倍になるのは困ります。
|
女性
|
70代
|
259
|
各自の年収に応じて医療保険料が異なるのは理解できるが、病院で窓口負担が人によって異なるのはおかしい(1割〜3割)。窓口負担は全員同じにすべきです。
|
男性
|
80代
|
260
|
もう少し医療費が安くなれば利用したいと思います。
|
女性
|
80代
|
261
|
何といっても身体が大事です。負担額はともかく、治療を受けることが一番です。特に歯の治療は大事です。
|
女性
|
80代
|
262
|
75歳以上の窓口負担をぜひ1割のままにしてください。
|
女性
|
80代
|
263
|
窓口負担が1割でも、かかっている病院が2件以上なので、交通費、薬代で年金の大半を使っている。国民年金では大変だ。
|
女性
|
80代
|
264
|
私は82歳、妻74歳で1割自己負担です。自己負担が引き上げられないように願っています。
|
男性
|
80代
|
265
|
医療費負担が増えないでほしい。
|
女性
|
80代
|
266
|
最近、じわじわと負担が増え、安心して病院にかかりにくくなっています。
|
男性
|
80代
|
267
|
負担額2倍とは長生きするな…ですね。
|
女性
|
80代
|
268
|
窓口負担が今後増えるのではと心配です
|
女性
|
80代
|
269
|
国民年金で暮らす人は特に病院に行けずにつらいと思っている方が増すでしょう。
|
女性
|
80代
|
270
|
2割になったら大変です。
|
女性
|
80代
|
271
|
年金生活のため負担が増えるのは大変困る。
|
男性
|
80代
|
272
|
低年金の生活者は医療費が1割とはいえ、疾病が多く、各医療機関への出費が生活費に大きく影響し、バランスのとれた食事をすることができません。
|
女性
|
80代
|
273
|
年金受給者(後期高齢者含む)の医療費負担を1割〜2割止まりにお願いします。
|
男性
|
80代
|
274
|
窓口3割負担。三つの病院に通っているので、この負担は大変。軍事費増をやめ社会保障の充実を。
|
男性
|
80代
|
275
|
年金生活者として医療費の2割は大変な増加です。どのように過ごすか考えよう。
|
男性
|
80代
|
276
|
高齢者の医療費負担軽減を!
|
男性
|
80代
|
277
|
高齢者の窓口負担を上げないでください。
|
女性
|
80代
|
278
|
1割負担でも大変なのに2割負担になったらもう病院にかかれなくなる。家族にも迷惑になる。もっと別の所で経費削減できる所があるのでは。
|
女性
|
90代
|
279
|
年金も減っているので2割負担は苦しくなります。
|
女性
|
90代
|
280
|
年金だけで生活しているのでお金が高くなると大変困ります。これ以上(高くなると歯医者に行けない)。
|
女性
|
90代
|
|
|
|
|
負担はやむを得ない、収入や世代によって負担を分けるべき等
|
|
|
1
|
生保は1割でも負担があっても良いと思う。
|
女性
|
20代
|
2
|
生保から窓口負担1割でもとれば良いと思う。年金生活の年寄りより生保受給者の方が裕福に見える。
|
女性
|
20代
|
3
|
75歳以上の窓口負担を2倍にすることについては、もし今後そうなるなら早くしてほしいです。後々だと結局今負担している方々がさらに負担を負うことになるので、できれば早めに希望です。あと個人的に生活保護を受けられる人の条件を厳しくしてほしいです。多すぎます。
|
女性
|
20代
|
4
|
年金受給より生活保護を受けている人の方が良い生活をしているように見えることがある。生活保護を受けている人からも1割でも負担させてはどうか?
|
女性
|
30代
|
5
|
透析患者の自己負担額を増額するべき。
|
女性
|
30代
|
6
|
高齢者世代に4割負担してほしい。
|
男性
|
30代
|
7
|
少子高齢化が進む中、クイズにあったように子ども医療費助成、高齢者の負担増は仕方ないことかと思います。我々被保険者も理解して協力していくことが大切だと思います。
|
男性
|
30代
|
8
|
クイズの感想…わかりやすかったのと同時に勉強になった。意見…現役世代に大きな負担がかかる今の制度を改革し、余裕のある高齢者、高所得者にもっと負担してもらいたい。
|
男性
|
30代
|
9
|
若い人たちが少なくなっているので、医療費が高くなるのは仕方ないです(病気の予防をしないと…)
|
男性
|
30代
|
10
|
自分が高齢者と呼ばれるようになったとき、窓口負担が何割になっているのだろうかと心配。20〜30歳あたりの窓口負担をもっと増やしても良いのではと思う。
|
女性
|
30代
|
11
|
負担が増えるのも、仕方ないのかなと思う。
|
男性
|
40代
|
12
|
国の財政も厳しいので窓口負担金を多くした方が良いと思います。
|
女性
|
40代
|
13
|
収入によって負担率を変えれば良いと思います。
|
男性
|
40代
|
14
|
やむを得ないと思う。
|
女性
|
40代
|
15
|
年収によって医療費の負担額を設定すれば、お金の心配なく受診できると思います。
|
女性
|
40代
|
16
|
医療費無償化は、とても助かりますが、財源はどうなるのか?増税されては、低所得者には逆に負担です。所得制限(高齢者に限らず)は、やむを得ないと思う。高齢者も豊かな人は負担してほしいです。
|
女性
|
40代
|
17
|
負担が増えてもいいから、後で還付されるような制度があるなら良いと思います。
|
男性
|
40代
|
18
|
老人(75歳)が増えている中で2割負担になるのは、仕方がないと思うが、所得に応じてで仕方がないと思う。子どもたちに負担をかけないように。
|
女性
|
50代
|
19
|
義母は国民年金約74000円(2カ月分)で苦しい生活の中から医療費を負担しております。生活保護者の方々にも初回のみいくらかの負担があっても良いのではないかと思います。
|
女性
|
50代
|
20
|
高齢者の人口が増えている現在では、75歳以上の負担割合が1割から2割に増えても仕方ないと思います。少子化でも人口が増えないので一人一人が自分の健康を維持することが大事だと思う。
|
女性
|
50代
|
21
|
75歳以上でも3割負担にするべきだと思います。
|
女性
|
50代
|
22
|
ある程度、例えばお給料を50万円以上頂いている方は3割じゃなくて4割、5割負担にすることも必要なのではないでしょうか?
|
女性
|
50代
|
23
|
被災者の医療費の無料をそろそろ終了してもいいと思う。
|
男性
|
50代
|
24
|
年齢に関係なく、ある程度の医療費は発生して良いと思います。自分を大切に思う気持ちをお金に替えても…
|
女性
|
50代
|
25
|
自分が75歳になった時、医療費負担が3割になったら困るけど、未来の方達のことを考えるとそれでも良いかなと思う。
|
女性
|
50代
|
26
|
高齢者の窓口負担は全世帯ではなく、収入もある方もいらっしゃるので収入の多い方のみ2倍にしたら良いと思います。
|
女性
|
50代
|
27
|
医療の進歩もあるだろうし、高齢化社会で負担増など仕方ないのだろうけど、検査時、高額で考えるところもある。
|
男性
|
50代
|
28
|
負担は仕様がない。受け入れる
|
男性
|
50代
|
29
|
医療費は多少上がるのは仕方ないが、何か病気の種類や軽度によって変わるとかあれば良いと思う。
|
男性
|
60代
|
30
|
高齢者でも所得のある人、収入の多い人たちの負担はさらに増でも良いと思う。
|
女性
|
60代
|
31
|
医療費負担これは仕方ないことと思います。今は自分で努力して健康保持をされている方も増えてきましたね。自分も最小限の医療機関活用に心がけていきたいと思います。
|
女性
|
60代
|
32
|
高齢低所得者(特に独居老人)への十分な配慮が必要と思います。負担増については、将来に渡って医療制度を守るためには仕方がないと思う。
|
女性
|
60代
|
33
|
年収に応じて、年齢にかかわらず3割負担で良いと思います。その分、子どもたちの方を向いてほしいです。
|
女性
|
60代
|
34
|
自治体によって子ども医療費助成が違ってくるとはびっくりです。平成26年4月1日までが1割負担。4月2日からは2割負担。1日違いで違うのではなく、70歳以上は2割負担でいいのではないか。
|
女性
|
60代
|
35
|
高齢者でも収入のある方の医療・介護負担は仕方ないと考えています。
|
女性
|
60代
|
36
|
窓口負担は少なくとも現状維持にして、裕福な高齢者(年金収入の多い人、資産預金の多い人)に対しては現役並またはそれ以上の負担をお願いする。
|
男性
|
60代
|
37
|
少子化が進んでいるため、医療費負担が増えるのは仕方ないと思います。
|
男性
|
60代
|
38
|
75歳以上の特権は止めること。若者の負担は軽くすべきだと思う。何より格差≒いじめと考え縮める仕組みを考えたらいいのではないか。
|
男性
|
70代
|
39
|
医療費妥当
|
男性
|
70代
|
40
|
2割負担は仕方がないかな。
|
女性
|
70代
|
41
|
法人税の減税や議員宿舎の新築の前に、累進課税を復活すべきである。たばこは1箱1000円以上にする。60代以上の投薬は全て後発薬にする。老人でも高収入のある人は3割負担とする。
|
男性
|
70代
|
42
|
高齢者全員に負担増するのではなく、所得の多い人の負担を増やすべきでは?
|
女性
|
70代
|
43
|
クイズは解説付きで内容もとてもわかりやすく良かった。75歳以上の窓口負担が2割、これは仕方ないと思う。これからますます高齢化社会になるのだから。
|
女性
|
70代
|
44
|
後期高齢者で1割負担だったので2割になると大変だと思いましたが、国でも大変なのに仕方がないと思いました。
|
女性
|
70代
|
45
|
上がらないでほしいとは思うが、政府には財源の使い方をよくよく考えていただきたく、まあ仕方ないのかと考える。
|
女性
|
70代
|
46
|
年金暮らしなので、75歳以上の医療費窓口負担は深刻な問題ですね。ただ、自分たちよりもっと下の世代は、さらに大変なことになるかもしれないと思うと、少しがまんも必要なのかもと考えてしまいます。安心して暮らせる日本であることを願います。
|
女性
|
70代
|
|
|
|
|
その他
|
|
|
1
|
夫婦2人で医療費が毎月約20万円支出しています。大した病気じゃないのに何でこんなに掛かるのでしょう。
|
男性
|
30代
|
2
|
高齢者でなくても周りの若い世代でも医療費が大きいので受診しないでいる方がいます。
|
女性
|
30代
|
3
|
格差社会が受診できない現状となって表れていると思います。
|
女性
|
40代
|
4
|
いくら言っても大量の保湿剤を子どもに処方してもらい、それを母親が勝手に使っている場合が多いです。本当に必要な人が自己負担を上げられるのは不本意です。
|
女性
|
40代
|
5
|
病気をするとお金がかかるのだな。
|
女性
|
50代
|
6
|
医療費は安い、高いの問題ではありません。ただお金に余裕のある方は最新の治療を受けられたり、生活の中でも差が表れているのが現状です。辛いですね。
|
女性
|
50代
|
7
|
2年前、入院をしました。月をまたいだため(1日のみ)、高額の支払となり、驚きました。月はまたがないのが一番。
|
女性
|
50代
|
8
|
好きで病気になる人はいませんが、もっともっと予防できることは予防して、少しでも負担を減らさなくては…。
|
女性
|
50代
|
9
|
人生初の腰痛と五十肩で体の老化は段差のように一気にくるものと知りました。私が75歳になるときには2割負担かと不安になりました。
|
女性
|
50代
|
10
|
年金が不足のため、貯蓄の取り崩しが続くため、薬を減らす努力をしていますが、なかなか…。現在は3割負担がやっと終わり、70歳からは楽になると思った矢先2割とは…。
|
女性
|
60代
|
11
|
年金生活になり病院への通院を少なくしています。食事や生活を注意したりして血圧等で通院しないようにしています。
|
女性
|
60代
|
12
|
もうすぐ後期高齢者医療の負担増が?年金暮らしは大変厳しい生活が強いられる。
|
女性
|
70代
|
13
|
今のところ、1割負担で大変通院しやすいです。
|
女性
|
70代
|
14
|
健康寿命を過ぎたので医療費はとても大事な問題である。
|
女性
|
70代
|
|
|
|
|
政府の負担増計画を知らなかった、負担増計画に反対
|
|
|
1
|
窓口負担を増やすことは反対!
|
女性
|
20代
|
2
|
親を養えなくなる。
|
男性
|
20代
|
3
|
75歳以上の人が2割に増えたこと、このクイズをきっかけに知りました。75歳ですと病院にかかることも多く、働き口も少ないと思うので、1割に戻した方が良いのかな?とも思いました。
|
女性
|
20代
|
4
|
随分負担が増えることを検討されているんだとビックリしました。
|
女性
|
40代
|
5
|
健康って大事です。負担増は困ります。
|
男性
|
40代
|
6
|
自己負担金が上がるというのは、初めて知りました。医療が上がるのは困りますね。
|
女性
|
40代
|
7
|
カラフルでかわいらしいイラストに惹かれて何気なく手にしたパンフレットでしたが、湿布薬、痛み止め自己負担引き上げ提案を初めて知りました。全ての人が安心して暮らせるよう願うばかりです。
|
女性
|
40代
|
8
|
高齢者にとって窓口負担が増えることはとても負担(生活)になると思うので反対です。
|
女性
|
50代
|
9
|
市の健康診断で診療の際に医師からもらった。2019年に75歳以上の窓口負担が2割になるのは、このクイズで初めて知った。
|
女性
|
50代
|
10
|
窓口負担が2倍はびっくり。強きを助け弱きをくじく政策はどうなんでしょうか?かっこいい政治家でてきて。
|
男性
|
50代
|
11
|
75歳以上の患者の窓口負担引き上げには反対します。
|
女性
|
50代
|
12
|
一律に負担割合を上げるのには反対です。年金受給額も下がり、生活するだけでも大変なのに、病気をがまんするのは悲しいです。食費を減らすしか、方法がないと思います。長生きするのは幸せですか?
|
女性
|
50代
|
13
|
高齢者負担が増加になるのは、知らなかったので実際にそうなった時のため気をつけていこうと思う。
|
女性
|
50代
|
14
|
クイズを見て初めていろいろと現状を知りました。これから老人が多くなるので、病院へ行かなくて良いように健康でいられるように精神面でもサポートがあると良いと思います(お役所仕事ではなく役に立つサポートを)。
|
女性
|
50代
|
15
|
医療費の公費削減よりももっと先に削減すべきものがあるように思います。
|
男性
|
50代
|
16
|
子育ての学費無料のなか、やはり違うところで国民にしわ寄せがきているのですね…。
|
女性
|
50代
|
17
|
医療費の負担増に反対します。心配しなくていい世の中にしたいものです。
|
男性
|
50代
|
18
|
個人負担増反対
|
男性
|
60代
|
19
|
負担増に反対です。1→2割で何億節約できますか。その他にもっと無駄遣いをやめるのが先。
|
男性
|
60代
|
20
|
医療費負担が増えると受診しない人が多くなります。生きることにかかわる重大なことなので、負担を増やすことには反対です。
|
女性
|
60代
|
21
|
75歳以上の医療費負担計画は高齢者に「早く死ね」と言っているようなものであり、断固反対します。国は、年寄りや貧乏人からでなく、金持ち(富裕層)からもっと取るべきです。
|
男性
|
60代
|
22
|
医療費が改悪されそうなので反対していきましょう。
|
女性
|
60代
|
23
|
看護師という仕事をしていて、患者さんの負担を増やすというのはどうにか考慮してほしいと思います。
|
女性
|
60代
|
24
|
患者負担増大反対。「赤紙」が来るようである。
|
男性
|
60代
|
25
|
窓口負担計画は反対です。
|
女性
|
60代
|
26
|
今の政府の進め方だと高齢者いじめとしか思えない政策だと思います。年寄りが肩身の狭くなるような政治は反対です。
|
女性
|
60代
|
27
|
私たち高齢者の医療がこんなに上がるとは知らなかった。
|
女性
|
70代
|
28
|
医療費が財務省の考え方で高くされることに反対です。国民のありようを考えるべきです。
|
男性
|
70代
|
29
|
窓口負担増を計画しないことを希望します。
|
女性
|
70代
|
30
|
好きで病院には行きません。これ以上の値上げに反対です。
|
女性
|
70代
|
31
|
反対です。国会議員の先生方は政党助成金からいろいろな歳費を頂いているのです。自分たちが頂かないでそういう意見があっても良いと思います。
|
男性
|
80代
|
32
|
今の状態の健康を保つのは、今の医療費だからできるのです。医療費の値上げは絶対反対です。
|
女性
|
80代
|
33
|
75歳以上の窓口負担が増えるのには反対です。貯蓄なしが15%もいるのが意外でした。
|
女性
|
90代
|
|
|
|
|
日本の医療について
|
|
|
医療問題を改善してほしい、社会保障をもっと充実してほしい
|
|
|
1
|
すべの世代が安心して受診できるような医療制度の充実を希望します。
|
男性
|
10代未満
|
2
|
僕たち子どもが、お金がなくて病院に行けなくなったら、大人になったとき体はボロボロになってしまうのか心配です。みんなが健康で生きられる世界にしてください。
|
男性
|
10代未満
|
3
|
4人に1人が受診を控えているのは、ビックリです。みんながお金の心配なく病院を受診できるといいです。
|
女性
|
10代
|
4
|
病気にはなりたくないですが、なっても安心な世の中になってほしい。
|
女性
|
20代
|
5
|
医療費をはじめとする社会保障費の削減という国の方針には反対です。高齢化が進行しているからこそ、社会保障拡充を。
|
男性
|
20代
|
6
|
私の母(55歳)は頭痛や腰痛があってもお金の心配をして病院には行かず、薬局で売っている鎮痛薬を服用したりしていますので、お金の心配なく医療機関に受診できるようにしてほしいです。
|
女性
|
20代
|
7
|
私は悪性の癌です。1カ月の医療費は病院と薬局あわせて10万円になります。今は3人に1人が癌の時代。もう少し広い視野で医療費を見直してほしいです。
|
女性
|
20代
|
8
|
自分も難病で医療費の補助を受けていてとても助かっています。必要な人が安心して医療が受けられる世の中になってほしいです。
|
男性
|
20代
|
9
|
インフルエンザの予防接種も助成してほしい。
|
女性
|
30代
|
10
|
今後さらに高齢化社会になっていくのに高齢者の負担が増えるのは大変なことだと思いました。介護や福祉にもっと力を入れてほしいと思うので税金の問題もどうにか解決していかなければならないと思いました。
|
女性
|
30代
|
11
|
お金を気にしないで病院に行けるようになると嬉しいです。
|
男性
|
30代
|
12
|
安心して病院にかかれるようになってほしいです。
|
女性
|
30代
|
13
|
医療と子どもを蔑ろにする国は未来がないと思います。
|
男性
|
30代
|
14
|
お金の心配なく、必要な時に必要な医療が受診できれば安心ですし、病状が進む前に受診できれば、最終的な国の負担も減ってくると思いました。
|
女性
|
30代
|
15
|
子どもたちは病院に良く連れて行くが、私たち大人は医療費を気にしてなかなか病院へ行きません。気軽に病院へ行けるようになりたいです。
|
女性
|
30代
|
16
|
予防接種の自己負担金を全額無料化してもらうと良いかと思います。
|
男性
|
30代
|
17
|
予防接種も自己負担のものが少なくなればいいなと思う。
|
男性
|
30代
|
18
|
不妊治療の医療費を保険適用にしてほしい。個人負担を減らしてほしい。少子化対策にもなると思います。
|
女性
|
30代
|
19
|
「必要なのは、全ての世代がお金の心配なく受診できるとこと」、本当にその通りだと思います。75歳以上の負担が2割になろうとしているとのこと、心配です。
|
女性
|
30代
|
20
|
お金を理由に受診を控えるのは全世帯ある。中年にも優しい医療の場を考えてください。
|
女性
|
30代
|
21
|
お金の心配なく病院を受診できるといいと思う。あと、検診やドックなど手軽に安くできるといいと思います。
|
女性
|
30代
|
22
|
誰もが安心して医療を受けられるよう負担割合を下げてほしい。
|
女性
|
40代
|
23
|
充実した医療制度を。
|
女性
|
40代
|
24
|
精神的にまいったことがあって、今、症状改善のため、メンタルクリニックに通っています。すべての世代の方が心配なく暮らしていける世の中になると祈っています。
|
男性
|
40代
|
25
|
平等に負担で、安心して行ける病院が続くことを希望しています。
|
女性
|
40代
|
26
|
子ども、高齢者が安心して医療を受けられるようにしてほしい。
|
女性
|
40代
|
27
|
母がリウマチがひどく、仕事ができなくなって、しかし、医療費がとてもかかり将来払っていけるかいつも心配して、長生きに消極的になっていて切ないです。体も心も辛い人を助ける制度になってほしいです。
|
女性
|
40代
|
28
|
楽しくクイズができました。医療費負担についてですが、国は国民に対して衣食住を保障しなければならないと思います。従って病気になっても治療を放置すればもっと悪くなり、その分費用が増してしまうはずである。無駄な税金を減らして、国民の生活に財源をまわすべきだ。
|
男性
|
40代
|
29
|
収入によって医療費負担が少なくなる等、低所得者も費用を心配せずに通院できるようになるといいなと思います。
|
女性
|
40代
|
30
|
みんながお金の心配なく、病院にかかられる社会が幸せな社会だと思う。4人に1人が受診を控えているのはすごくびっくりした。
|
女性
|
40代
|
31
|
すべての世代がお金の心配なく医療の受診ができるようになるといいと思いました。
|
男性
|
40代
|
32
|
医療費が負担で受診を控えている方はたくさんいらっしゃると思います。私も喘息で毎月定期通院しているため、それ以外の受診は控えています。安心して受診できる国にしてほしいです。
|
女性
|
40代
|
33
|
年代に関係なく、安心して通院できるようにしていただきたいです。
|
男性
|
40代
|
34
|
全員がお金のことを気にせず、必要な医療を受けられる社会になるよう、国に希望します。
|
女性
|
40代
|
35
|
「お金を理由に4人に1人が受診を控えています」との見出しを見て、子どもは助成があるのでちょっとのことでも受診しますが、親は一度かかればお薬と合わせて5000円ほどになってしまうので、我慢して長引くというのが実際あります。すべての世代が心配なく受診できるといいなあと思いました。
|
女性
|
40代
|
36
|
安心して病院にかかりたいです。
|
女性
|
40代
|
37
|
このクイズを見て、75歳以上の窓口負担が2倍になる計画があることを知りました。通院することが多くなる年代には負担が少ないほうが優しい社会になるのになあと思いました。
|
女性
|
40代
|
38
|
冊子などで、予防医療の大切さを伝えることが必要だと思いました。またお金の心配がなく、すべての世代が医療機関に受診できるようになってほしいです。
|
女性
|
40代
|
39
|
一年間で支払っている医療費…改めて計算してみると、高額でビックリ!!特に子どもに関する助成を拡充してほしいと願います。外国のようにすべての世代が無料で安心して暮らせる日が来てほしいですね…。
|
女性
|
40代
|
40
|
国の予算、もっと社会保障にまわしてください。
|
女性
|
50代
|
41
|
すべての世代がお金の心配をせず、受診できるようにしてほしい
|
男性
|
50代
|
42
|
癌はまだまだお金がかかります。その他にも医療保険の適用されない病気があります。早くお金がかからないことが、全ての病気に適用されるよう願っています。
|
男性
|
50代
|
43
|
出産も保険負担になれば出生率もアップしますよね。
|
女性
|
50代
|
44
|
すべての世代がお金の心配がなく医療機関を受診できること!切なる願いです。ぜひ実現を!
|
女性
|
50代
|
45
|
お金の心配をしなくてもいい医療制度が一日でも早く、そして充実したものになりますよう願っています。
|
女性
|
50代
|
46
|
受診抑制や子どもの貧困がなくなる世の中で、安心して生活できる世の中にしてほしい!!
|
女性
|
50代
|
47
|
安心して医療を受けられるように公的な援助(補助)の拡充を国に求めます。
|
男性
|
50代
|
48
|
どの世代も安心して病院に行け、治療できることを切に望みます。予防や早期にかかれば治療も短くできますよね。
|
女性
|
50代
|
49
|
安心して暮らせる国にしてほしいです。
|
女性
|
50代
|
50
|
健康保険のおかげで安心して暮らしていけると思います。
|
女性
|
50代
|
51
|
多少の不調ならば医療費が心配で病院にかからないでしまい、長引かせてしまいます。初診代は無料とかになれば良いのにと思います。
|
女性
|
50代
|
52
|
医療に収入による格差をなくしてほしい。
|
女性
|
50代
|
53
|
適切に医療機関を受診でき、健康寿命の長い社会になると良いと思います。
|
女性
|
50代
|
54
|
お金の心配がなく医療機関に受診できるよう国への配慮を強く要望していくことが重要と思う。皆で行動(運動)していくことが大切です。
|
男性
|
50代
|
55
|
収入が低いため、医療機関は自分なりに制限しています。無料化に期待しています。
|
女性
|
50代
|
56
|
非正規社員で働いていますが、やっぱり正社員との待遇格差が大きいです(賃金、健保)。簡単に受診できない現状の改善を望みます。
|
女性
|
50代
|
57
|
国は医療費を安くしてほしい。
|
男性
|
50代
|
58
|
私の老後を先回りするように、様々な生活環境が悪化していくようです。国には安心してリタイヤできるような改善を求めます。
|
男性
|
60代
|
59
|
子どもやお年寄りの負担が少ない医療であり続けてほしいと思いました。
|
女性
|
60代
|
60
|
お金の心配なく医療が受けられたら良いですね。予防にも力を入れていける政治だったらもっと良いですね。
|
女性
|
60代
|
61
|
安心して病院に行けるようお願いします。
|
女性
|
60代
|
62
|
海外への援助も良いが、その分、国内への社会保障に費やした方が良いのでは。
|
男性
|
60代
|
63
|
医療費の負担が大きく安心して医療機関に受診できず不安です。
|
女性
|
60代
|
64
|
すべての世代がお金の心配なく医療機関に受診できるようになってほしいと願っています。
|
女性
|
60代
|
65
|
心身共に健康でなければ何もできません。全ての世代が安心して医療機関に受診できるようにとの考えに賛成です。
|
女性
|
60代
|
66
|
全世帯が安心して医療機関を受診できる日本の皆保険制度は維持発展させる必要があります。保険適用外診療は避けてほしい。特に幼児、在学生、高齢者の負担軽減を図ってほしい。希望する在留外国人家族にも日本の保険制度を適用してほしい。世界は一つ。
|
女性
|
60代
|
67
|
未来の子どもたちが安心した暮らしができますように!私もまだ現役で頑張っています。
|
女性
|
60代
|
68
|
国による医療費無料制度創設は必要である。
|
男性
|
60代
|
69
|
お金の心配なく受診できたらどんなに良いかといつも思っています。
|
女性
|
60代
|
70
|
憲法が要請する医療行政政策の実現を望みます。
|
男性
|
60代
|
71
|
少子高齢化でどんどん弱者への負担増が進んでいます。格差是正をもっともっと早く実施して。
|
男性
|
60代
|
72
|
年金生活者になり、年金だけでは生活していけない現実に直面しています。せめて病気のときは誰でも安心して病院にかかれる政治であってほしいと思います。
|
女性
|
60代
|
73
|
命を大切にする国の政治を求めます。特に弱者には手厚い医療が必要です。
|
女性
|
60代
|
74
|
安心して病院で治療を受けられること。入院期間の極端な短縮化をしない。病院間連携など国は住民にもっと目を向けて!
|
男性
|
60代
|
75
|
だれもが安心して医療が受けられる政治をしてもらいたいです。みんなで声を上げていきましょう。
|
女性
|
60代
|
76
|
体調が悪くてもお金のことを考えて受診を考えてしまうことがあります。早期受診が大事なのに…
|
女性
|
60代
|
77
|
患者負担増を抑え、子ども医療の助成を増やすような税金の使い方を国や自治体に希望します(税金を真に国民のために使ってほしい)。
|
女性
|
60代
|
78
|
今、整形外科に通っています。長くは歩けず、車もないのでタクシーを使っていますが、医療費だけでなく負担がかかり、医療費値上げは困ります。3割負担はけっこう大きいです。米から兵器(機?)を買ったり、軍事費を増やさず社会保障や教育費にもっと予算をつけてほしいです。
|
女性
|
60代
|
79
|
医療費、教育費は無償化すべき(公平に)
|
男性
|
60代
|
80
|
老人(私たち)も子ども(孫たち)もお金の心配をしないで治療を受けられるような制度が早く作られることを願うばかりです。
|
女性
|
60代
|
81
|
軍事予算より社会保障の充実を望みます。
|
女性
|
60代
|
82
|
健康保険証を持っている人もいない人も皆病院にかかれるようにと思います。人はみんな年をとり、ケガや病気はいつ、どこでなるかもわからないのだから。
|
女性
|
60代
|
83
|
大企業の優遇税制をやめて国民の切実な声に耳を傾けるべきです。安倍内閣を打倒し、立憲主義を取り戻し、平和で福祉を充実させてほしい。
|
女性
|
60代
|
84
|
お金を理由に受診を控えていることに衝撃を受けました。平等に受診できることを願います。
|
女性
|
60代
|
85
|
クイズでこれまで知らなかったことも少し分かりました。年金生活者でも安心して医療を受けられる社会にしてほしいものです。
|
男性
|
60代
|
86
|
病気になったとき、医療費を考えずに病院に行ける社会になるといいですね。
|
女性
|
60代
|
87
|
お金の心配なく必要な受診が受けられる社会になるよう、本当に願います。軍事費縮小し社会保障に!切に思います。もちろん運動にも参加し続けます。
|
女性
|
60代
|
88
|
「必要なときに必要な医療を」本当にそう思います。薬漬けとか患者自身も考える機会を。今のところ定期検診でお世話になっています。
|
女性
|
60代
|
89
|
年金収入だけでは、医療費負担がこわくて、少々のことでは病院に行くのをためらい、結局悪化してからかかることになってしまう。
|
女性
|
70代
|
90
|
全ての世代がお金の心配なく受診できる世の中に。身体が一番大切である世の中にお願いします。
|
男性
|
70代
|
91
|
本当に入れ歯になると不便です。子どもたちの医療無料化と、大人たちへの予防医学啓発と同時に誰もが安心できる世の中になってほしいですね(お金と時間と)。
|
女性
|
70代
|
92
|
高福祉中負担にし医療・介護の充実を希望する。
|
男性
|
70代
|
93
|
本当に必要なのはすべての世代の人たちがお金の心配することなく医療機関に受診できることが必要と思います。
|
男性
|
70代
|
94
|
財源の捻出には徹底した税金の無駄使いを無くすことを第一とし、行政の合理化を求めたい。
|
男性
|
70代
|
95
|
お金のある無しにかかわらず、どの世代も受診できることは理想です。しかしともすると会社や個人の高額給与に関係してくるのですが、一番に助け合うのは良いのですが、働かなくとも…の方に偏らないように少しでも出すこと。あとは自治体への相談では?誰でも相談できるようにしてください。
|
女性
|
70代
|
96
|
子どもの貧困がよく報道されます。次代を支える子どもたちがお金の心配なく勉学、受診できるようにしてほしいです。
|
男性
|
70代
|
97
|
69歳で脳梗塞。いろいろ考えて70歳になったら病院へと。せめて病気のとき、自由に通院できる世に。
|
女性
|
70代
|
98
|
医療費は年齢が上がるにつれ、生活不安の最大要因になっています。政府(政権)は税金の使い道を正しく実行してほしい。いただいたパンフレットのような啓蒙活動は大変意義深いことです。
|
女性
|
70代
|
99
|
処方箋代(医院)が高い。安くしてください。ゼロ円の医院があり。頭が下がります。
|
女性
|
70代
|
100
|
インフルエンザ予防接種、義務教育の間は無料に!!無理なら高齢者並の軽減を。
|
女性
|
70代
|
101
|
高齢者が安心して受けられる医療制度をお願いします。
|
女性
|
70代
|
102
|
すべての世代が医療費の心配をしないで医療機関を受診できるような医療体制を整備すべきだ。
|
男性
|
70代
|
103
|
すべての人がお金の心配なく医療機関に受診できることと思いました。
|
男性
|
80代
|
104
|
待ち時間に書くことができました。どの年代にしましても医療費の負担が今よりも軽くなるように望みます。特に難病への配慮を望みます。よろしくお願いいたします。
|
女性
|
80代
|
105
|
100歳おめでとうは上の空。後期高齢者80歳過ぎたら医療費は全額国負担に。
|
男性
|
80代
|
106
|
今後の医療が安心して受けられるよういろいろ改善してほしいと思います。
|
女性
|
80代
|
107
|
長期にわたる治療費は、助成してほしい。
|
男性
|
80代
|
108
|
医療は生きることに直接かかわる分野なので、社会保障の中でも特に重視されなければなりません。受診しにくくなる政策はもってのほかです。
|
男性
|
80代
|
109
|
年を取ると身体のあちこちが悪くなります。お医者さんにかかることが多くなり、出費がバカになりません。すべての世代がお金の心配なく医療機関を受診できるようにしてほしいです。
|
女性
|
80代
|
110
|
税金の使途をもっと検討し、医療費補助充実に向け、努力してほしい。宮城県は特に!
|
女性
|
80代
|
|
|
|
|
必要ない受診は抑制すべき、収入によっては負担すべき、過剰処方を改めるべき等
|
|
|
1
|
老人が複数の医療機関から湿布を処方してもらい、結局70枚以上になっている現況。国の医療費を下げることも重要。
|
男性
|
10代
|
2
|
無駄な処方で医療費を引き上げている。一部の薬は自費扱いにすべきだと思います。
|
男性
|
10代
|
3
|
医療費の負担が軽減されるのは治療の必要がある人たちにはとてもありがたいことですが、財源はどうなるのでしょうか。このために消費税等の税金が上がるのであれば本末転倒になってしまわないでしょうか。
|
女性
|
30代
|
4
|
国ばかりあてにしていてもどうにもならないと思うので、やはりこれからは自己管理も大切なのだと痛感しています。
|
女性
|
30代
|
5
|
窓口負担を増やすのではなく、必要のない薬の処方をなくす(過剰なものにはペナルティを科すなどの対応をして、医療費を減らす努力を国民もすべきであると思う。助成をするならきちんとそれを守っているか第三者機関がチェックする仕組みを作るべきだと思う。もし守らなければ助成打ち切りとか、来年度に持ち越しとか。医院にペナルティするとか。工夫しないとタダだと思って過剰受診が増える。
|
女性
|
30代
|
6
|
必要な人に必要な医療が受けられるようにしてほしい。負担が軽減されるのは嬉しいが、コンビニ受診が増えないような対策をとってほしい。
|
女性
|
30代
|
7
|
診療回数を無駄に増やす病院も調査してほしい(特に整形外科と歯科)。
|
女性
|
40代
|
8
|
確かに医療費助成は助かっています。しかし不平等感を感じることもあり難しいです。自分も今後高齢となるまでに貯蓄を頑張り、子どもたちの負担にならないようにしたいです。貯蓄なし高齢者に手厚い助成は反対です。反対意見ですみません。
|
女性
|
40代
|
9
|
生活保護の方はジェネリック必須としてはどうでしょうか?
|
女性
|
40代
|
10
|
湿布、保湿剤、異様な量の処方をされている方がたくさんいます。子ども達の将来のために、医療を抑制したいです。
|
女性
|
40代
|
11
|
湿布剤、保湿剤は一定の量以上の処方は私費にすべきです。売るほど処方されている方がたくさんいます。
|
女性
|
40代
|
12
|
何カ所からも、湿布を処方してもらい、貼る場所が違うと言い張る老人。医療費の増加は老人が引き上げています。
|
男性
|
40代
|
13
|
乳幼児無料など自己負担がないと無意味に受診を増やし、あげく子どもに処方された保湿剤を母親が使っています。無料の弊害です。
|
女性
|
40代
|
14
|
高齢者の自己負担の引き上げについては、無駄な薬の処方により、薬を余している実態があるので、その防止の一つになるのではないですか。湿布薬や痛み止め、睡眠薬等。
|
男性
|
50代
|
15
|
湿布や皮膚の薬など多量にもらう人がいるのは問題で、そうならない方策を考えるべき。自己負担の追加はその後で考えてもらいたい。高齢者の負担が増えれば、受診の遅れにもつながる。
|
女性
|
50代
|
16
|
75歳以上の負担が2倍になるのは、大変な負担になるのだろうと思いますが、使わないで家でたまっている薬などの問題を考えると複雑です。
|
女性
|
50代
|
17
|
3割負担で通院と薬で初回5千円以上になり、かなり高い。すぐに検査やレントゲン、CTで点数を稼ぐところがある。
|
男性
|
50代
|
18
|
家に眠っている薬の活用を、より推進してください。
|
男性
|
50代
|
19
|
税金は金持ちからたくさん取って、ない人からはもっと少なくする。弱者に優しい医療とすること。
|
男性
|
60代
|
20
|
なかなか治らない病気等は別の原因かもしれませんので、総合診療科なる所をつくって、そこで判断し町医者へ振り分けるようにしたらいかがでしょう(無駄な保険料もなくなるのでは?)。
|
女性
|
60代
|
21
|
心配せず医療機関を受診できることはとても有り難いことだと思います。反面、必要なのかなと思う程の薬をもらい、捨てたり他の人にあげたりしている人もまれにいるようです。
|
女性
|
60代
|
22
|
限りある保険料、医療側にも見直しを求めたい。再診料に疑問です。初診時、検査の上、責任ある病名で完治を目処に、一連の医療行為は通常です。しかし、その後、毎回診療室へ一歩足入れ、診察もなく、1分留まるだけで先生はPC打ち、処方箋書、無言も多く、この状況で再診療請求は暴利に思える。再診とは、一連の病名に変更が起き、再び診察が必要になった時の項目が再診料と思います。毎回毎回、無意味な再診料加算は国の医療保険がいくらあっても人口減少とともに膨大に不足し、保険料も大増税の一途になります。今度は医療側にも無駄項目は精査の上、見直す時世にあり、国の医療保険の削減の必要不可欠の項目にあると思います。また、喫煙にも「百害あって一利なし」公的保険適用の平等観点から故意に本人及び周囲に多大な大病の誘因をもたらす行為者に限りある保険料を無用に使ってほしくないので、喫煙者には2〜3倍の負担支払いと窓口負担も5割のリスクを与えるべきです。医師会からの献金は国民の健康保持のために全額保険料へ投入願いたい。
|
女性
|
60代
|
23
|
昔とちがってなぜ病気がいろいろ増えているのでしょうか。大きな心で生きたいものです。75歳以上2割負担は良いのですが、医療費の無駄はやめてほしい。ジェネリック賛成です。未来ある子どもの医療費は安いほうが良い。
|
女性
|
70代
|
24
|
調剤薬局の薬の説明書。何年も同じ薬に印刷物は不要な感じがする。その分もう少し安くなると思う。
|
女性
|
70代
|
25
|
自治体の負担が80%してくれるというのはいいのですが、鼻水(少し)で来て薬(特に抗生物質)などを希望するのは、医療費が無料だからかなという気になります
|
女性
|
70代
|
26
|
薬がなくなると受診にかかりつけ医に行きます。その都度、薬品の紙袋、薬の説明書きを薬局で出すので、私は過去に使用した袋を薬局に出し、「これいに入れてください」と話して実施している。説明書きもいらない(同じものなら)と言って実施しています。自己負担を少なくすることができると思います。
|
男性
|
70代
|
27
|
お金を理由に受診を控えている一方で不正受診・診療で医療費の膨大。必要な人に必要な診療を望むばかりです。
|
女性
|
70代
|
28
|
国の医療費の上昇に懸念を感じております。必要のない薬の使用をやめたらと思います。
|
女性
|
80代
|
|
|
|
|
その他
|
|
|
1
|
看護師の給料を上げてほしい。
|
女性
|
20代
|
2
|
良い医療体制になればいいなと思った。
|
女性
|
20代
|
3
|
生保の患者さんが多い。仕事している人はあまり通院できない。
|
女性
|
20代
|
4
|
昔は医療費無料の時代もありましたよね。またそんな時代がきませんかね。
|
女性
|
30代
|
5
|
日本が誇る国民皆保険を持続可能にするために必要なことは何なのか?しっかり考えていってほしいです。
|
女性
|
30代
|
6
|
入院の際、月をまたぐと入院代が高くなるので何とか安くなる方法があればと思います。
|
男性
|
30代
|
7
|
受診を控える理由は、医療費だけでなく、休暇取得の可否の影響もあると思います。
|
女性
|
30代
|
8
|
近視はパソコン・スマホ等で生活習慣病と言っても過言ではないと思いますので、視力矯正手術を保険適用にしてほしいです。よろしくお願いします。
|
女性
|
30代
|
9
|
将来人口現象により、医療制度は成立しうるのでしょうか?
|
女性
|
30代
|
10
|
これから流行するインフルエンザ、予防接種の助成をしてほしいです(子どもは2回と大人より金額がかかるので)。
|
男性
|
30代
|
11
|
国会議員の給料をもっと低くし、その分の税金を国民のために使ってほしい。
|
女性
|
30代
|
12
|
産休のときに産休手当てと育児休業給付金が歯科医師国保だと出なくて、保険料はしっかり払っているのにそういう手当ては薄くてすごくがっかりしました。一時生活がとても苦しくなった。
|
女性
|
30代
|
13
|
予防医学に重点を置くべきだと思います。
|
女性
|
30代
|
14
|
子どもの貧困率が意外に多いですね。現在、過去、未来、子どもはいつの時代も笑顔ではつらつとしてほしいのに夢物語なのでしょうか?
|
女性
|
40代
|
15
|
初診料が高すぎるように思う。検査は必要なものをきちんと説明してから行ってほしい。
|
女性
|
40代
|
16
|
治療期間が長いので短くならないのですか。
|
女性
|
40代
|
17
|
国の財政的負担が年々増加しているので、病院にかからない環境作り、体力アップの指導環境を進める必要がある。国民みんなでやらなければ。
|
男性
|
40代
|
18
|
昔より、医療費が上がり負担が増えたように感じていました。「お金がかかるから病院へ行かない」という人が多いのはびっくりしました。
|
女性
|
40代
|
19
|
介護の仕事をしています。高齢者といつも一緒にいるので生きにくい世の中にならないように皆で声を上げていかないといけません。また介護職からの離職も問題になっています。
|
女性
|
40代
|
20
|
かかりたくても病院に行けない人が多いことは知っていましたが、身近にはいなかったので、あまり感じませんでした。でもこれからの日本の医療の在り方を変えた方が良いのはわかりました。みんなでめざしていこうと思います。
|
女性
|
40代
|
21
|
父が年金2カ月で50000円で障害4級で病院にも行けない。外国に税金は使うのに。
|
男性
|
40代
|
22
|
高齢化社会になり、医療費などの社会保障費の増加、国民の負担の増加が見込まれます。医療機関を受診することは、仕方のないことですが、少しでもそのような機会を減らすよう日常の運動や食生活の見直しなど、できることから取り組むことが必要だと思います。
|
男性
|
40代
|
23
|
私もお金を理由に受診をためらう一人として気持ちが良くわかります。患者が多く来院している病院などにも企業努力をお願いするなど、何かしらの対策は必要と思います。
|
男性
|
40代
|
24
|
子ども優先で病院にかかりますが、私自身、生活に困らない症状であれば、受診は控えています。なので年一回の健診をもっと充実させてほしいと願っています。
|
女性
|
40代
|
25
|
働いていると病院に行けません。休日診療しているところは割増しになります。働いていも負担が軽くなるようにしてほしい。子どもも学校があります。
|
女性
|
50代
|
26
|
高齢者が年金が減って、病院に行く回数が減っているのは心苦しい。数年後のことを考えると計画的に財源を使ってほしい。
|
男性
|
50代
|
27
|
消費税を5%に戻してください。
|
男性
|
50代
|
28
|
高齢化が進む日本に、危機感を覚えます。自己負担(税金)が高くなり、子どもたちが貧困してしまうという社会になってしまうのはどのようなものかと不安さえ覚えます。もっといい国になってほしいです。またこのようなクイズで考える医療はわかりやすく、身近な感じがしました。
|
女性
|
50代
|
29
|
日本の医療保険制度は、国際的に最高評価と伺ったころもあった。時代状況に対応できる適応性を重視したい。健康は損得勘定に限らない。
|
女性
|
50代
|
30
|
社会保険料が高すぎる。
|
女性
|
50代
|
31
|
家族全員、ほとんど病院に行くことがないので、保険料が高く感じます。健康が一番ですけど。
|
女性
|
50代
|
32
|
心と体の健康は大切なことです。国の未来にも大いに関係あると思います。
|
女性
|
50代
|
33
|
市販薬でセルフメディケーションしていきたい。
|
男性
|
50代
|
34
|
税金を払わない宗教法人からも同じように払っていただいたり、政治家の方々から年に2回、給料(ボーナスの逆バージョン)の1割を医療費などにあてていただけたら、お金の心配をしている高齢者やその他の理由で苦労している世代は、とてもとても助かるでしょうね。
|
女性
|
50代
|
35
|
3年前、大腸の手術から肩痛、腰痛あり通院時の交通費が大変です。タクシー代とまでは要求しません。バス代ほどでも補助があれば助かります。年金生活なので、生活が大変です。
|
女性
|
60代
|
36
|
収入がなく、病院に行きたくとも少しがまんをし、治るのを見ながら通院している現状です。
|
男性
|
60代
|
37
|
年金収入に対して健康保険・介護保険料が高いと思っている。
|
男性
|
60代
|
38
|
TPPによって、さらに日本の公的医療は壊されると思い、とても心配です。
|
女性
|
60代
|
39
|
ジェネリック医薬品の種類を多くしてもらいたい。
|
男性
|
60代
|
40
|
わかりやすいパンフですね。医療の受診の際、待ち時間が長いのが問題だと思います(特に眼科、糖尿病などの内科。2〜3時間掛かることがあります)。特定分野の医師が少ないのですね。
|
女性
|
60代
|
41
|
医療の窓口負担は家計に大きく響きます。国は老人・病弱者は早く死ねと言っているのと同じです。何とかしてください。
|
男性
|
60代
|
42
|
自民党政権は知らぬままに確実に庶民に負担をかけ続けています。政治が大事なのに、庶民よ気付け。
|
男性
|
60代
|
43
|
重症化しないと入院させてもらえない医療制度は、子どもへの虐待です。孫がかわいそうです。私の子どものときは初めから大きい病院に行けたので助かりました。昔に戻してほしい。
|
女性
|
60代
|
44
|
職場検診の場合、1カ所で受診ができるのに国民健康保険、特定健診の場合、各医療機関を回らなければならず、負担を感じます。一病院で済めば良いのにと思います。
|
女性
|
60代
|
45
|
高齢者へ厳しい制度になる。
|
男性
|
60代
|
46
|
年金受給していますが、年金だけでは暮らせないのが現実です。働ける間は少しでも長く働こうと家族とも話してはいるが、今後が心配。国だけに頼れなくなるとは思ってもみなかった。
|
男性
|
60代
|
47
|
高齢者の医療費負担は生活をますます不安なものにします。福祉予算は削らないでほしいです。
|
女性
|
60代
|
48
|
いろいろ大変なのに。国の方で大きな問題として考えてほしい。
|
女性
|
60代
|
49
|
高齢者にもっと大切な政策をお願い申し上げます。
|
男性
|
70代
|
50
|
病気にならないための費用を(予防医学のための)増やせばいいのではないか?
|
男性
|
70代
|
51
|
毎月病院にかかってますので保険はありがたいです。
|
女性
|
70代
|
52
|
大病して医療関係の皆さんのご苦労がよくわかりました。市の特定健診が75歳以上は申込制になると聞き、納得いきません。これからが市からのお知らせが必要になるのに。
|
女性
|
70代
|
53
|
クイズ自体は良い。国は私たちのことをもっと良く理解してほしいです。
|
男性
|
70代
|
54
|
医療費が高すぎる。
|
女性
|
70代
|
55
|
世界機関や他国への援助金が多価と思う。国民優先で医療費等、身近なものは上げないことを願う。
|
男性
|
70代
|
56
|
診療報酬を引き上げてください。
|
男性
|
70代
|
57
|
ありがたい制度です。
|
女性
|
80代
|
58
|
日本の医療保険制度は良かったのに年々悪い方向にいくのは残念です。
|
女性
|
80代
|
|
|
|
|
子ども医療費助成制度について(助かっている。助成範囲を拡大しほしい等)
|
|
1
|
今年度から乳幼児医療費助成が15歳までになり(他地域ではすでに実施があった)、ほっとしています。薬屋でみかけるジェネリックの使用などを心がけて次世代まで安定した保険医療を続けてもらいたいです。(母親)
|
男性
|
10代未満
|
2
|
子どもは頻繁に病院に通院することが多いので医療費の助成は助かる。
|
女性
|
10代未満
|
3
|
お金がなくても、歯は大事なので定期的に受診しています。子どもの医療費助成や支援を手厚くしてほしい。
|
女性
|
10代未満
|
4
|
子どもがカゼをひいたり、ケガをしたりなど病院に通うことが多いので、医療費の助成は大切だということを改めて感じました。日本がお金の心配をすることなく、誰でも医療機関の恩恵を受けられる社会になることを願っています。
|
女性
|
10代未満
|
5
|
学生なので部活等でのケガが多く、病院にかかることが多々あります。今は、子ども医療のおかげで支払がなく助かります。
|
女性
|
10代
|
6
|
10月から医療費が助成してもらえることになったので、お父さんの負担が楽になったので良かったけど、おばあちゃんの分が多くなるので心配になりました。
|
女性
|
10代
|
7
|
小学4年から先月まで助成がされなくて、一度病院へ行くと1回3000円くらい飛ぶと母が嘆いていたので10月から中学生も助成されて良かったです。
|
男性
|
10代
|
8
|
高校生まで医療費が無料になると親も楽だと思う。
|
女性
|
10代
|
9
|
子どもたちが安心して病院を受診できるようにお願いします。
|
男性
|
10代
|
10
|
高校生まで医療費の助成があると良いと思います。
|
女性
|
10代
|
11
|
私立の学校に通っている私にとって、医療費が助成されてとても嬉しい。
|
女性
|
10代
|
12
|
医療費助成しているのが80%の自治体となっていますが、100%だったらいいのにと思いました。
|
女性
|
10代
|
13
|
子ども医療費を無料(所得制限なく)にしていただけると、親の負担が減るのになあと思います(いとこのところは関係なく無料みたいなので…)
|
女性
|
10代
|
14
|
所得が少ない人たちにとって、子どもたちの医療費の助成は助かると思います。
|
女性
|
20代
|
15
|
私には子どもが一人いるのですが、子ども医療費助成のおかげで病院代がかからず、とても助かっています。私の住んでいる市は中学校卒業までですが、高校卒業まで助成してくれる地域もあるんですね!こちらの資料で知ることができました。
|
女性
|
20代
|
16
|
自治体によって医療費の助成が違うのに驚いた。
|
男性
|
20代
|
17
|
石巻市も0歳から高校卒業相当まで助成してほしいです。
|
女性
|
20代
|
18
|
子どもの医療にお金がかからないので安心して病院に行けます。ありがとうございます。
|
女性
|
20代
|
19
|
子どもの医療費を負担してくれる自治体がもっと増えてほしい。
|
女性
|
20代
|
20
|
子ども医療費については、知らないことが多く、もっとたくさんの人に規約等、知ってもらうように図や説明を行った方が良いと思いました。
|
女性
|
20代
|
21
|
医療費無料化を中学生まで引き上げてほしい。
|
女性
|
30代
|
22
|
子どもの医療費助成は嬉しいが、子育て世代の働き盛りの親は、自分の医療費や、祖父母の医療費が上がると生活が苦しくなるので、受診を控えることにつながると思う。
|
女性
|
30代
|
23
|
子どもが2人おります。医療費負担で収入の限度額の枠を外してほしい。
|
女性
|
30代
|
24
|
乳幼児の医療費の所得制限を撤廃してほしい。子どもを持つことに対する負担を減らしてほしい。
|
女性
|
30代
|
25
|
お金を理由に歯医者さんに行っていません。子どもたちも今は助成があるから病院へ連れて行っているけれど、これが大人と同じ支払になったら、よっぽどでない限り連れて行けなくなるかもしれません。せめて18歳までは無料にしてほしいです。親ならまだしも子どもをお金を理由に病院に連れて行けなくなるのは、本当に悲しいです。薬もジェネリックをお願いしています。
|
女性
|
30代
|
26
|
今住んでいる市では子ども医療費助成が中3までなので高校3年まであると、とても助かります。
|
女性
|
30代
|
27
|
各自治体とも0歳から高校卒業まで医療助成は無料になるよう社会保障を充実していただきたい。
|
女性
|
30代
|
28
|
子どもの助成の年齢が上がったので、ありがたいです。
|
女性
|
30代
|
29
|
医療費の負担が軽くなり、ありがたいです。(6歳、4歳、2歳)今年からようやく!!
|
女性
|
30代
|
30
|
0歳〜中学校卒業までの医療費助成が80%なのを100%にしてほしいし、高校卒業まで助成が100%になれば良いなと思います。
|
女性
|
30代
|
31
|
子どもの予防接種が高いと感じます。おたふくや水疱瘡等はせめて無料にしてほしいです。
|
女性
|
30代
|
32
|
現在、娘の医療費が無料なので、病院に気軽に連れていけるが、負担費によっては病院に行くのは差し控えると思う。子どもの医療費助成は本当にありがたい。
|
女性
|
30代
|
33
|
塩釜市も早く色々な面で窓口負担を減らしてほしいです。
|
女性
|
30代
|
34
|
とても勉強になるクイズでした。名取市も15歳まで延びたので助かります。
|
女性
|
30代
|
35
|
子どもの医療費助成はとても助かります。
|
女性
|
30代
|
36
|
子ども医療費の自治体による所得制限の格差を是正してほしいです。以前は助成を受けていましたが、所得制限を少し上回ってしまい、今は助成が受けられず、子どもを病院に連れて行きづらくなりました。
|
女性
|
30代
|
37
|
埼玉から引っ越してきて息子(5歳)の医療費が0円でないことに驚きました。そうなると、やっぱり自分の歯科治療と同じく、受診を控えたいなという気持ちになってしまうので、助成があると本当に助かります。宜しくお願いいたします。
|
女性
|
30代
|
38
|
子ども医療費助成は、とても助かっています。子どもはすぐに体調を崩しやすいので、ありがたいです。
|
女性
|
30代
|
39
|
子どもの医療費助成は、風邪を引きやすい子には本当にありがたいです。500円かかっていたのが、塩釜市では無料。本当にありがとう。
|
女性
|
30代
|
40
|
税務上、子どもの扶養を私の方にしていたところ、乳幼児医療費助成の所得制限に引っかかってしまい、今年10月より医療費を負担することに…主人の方の扶養にしていたら、大丈夫だったようで、私の知識不足はもちろん乳幼児医療費助成の制度の内容があまり周知されていないことを感じ、とても残念でした。現に私の周りでも2人がまったく同じ状況に嘆いていました。今年8月に第3子を出産したばかりで上の子2人も喘息で毎月通院しているので家計への医療費負担増加で産後すぐ働くことに…私のようにならないためにもっと情報を発信してほしいと思いました。
|
女性
|
30代
|
41
|
子どもの聴力検査で引っかかり、2週間に1度検査で耳鼻科に通っています。助成があるのでとても助かっています。
|
女性
|
30代
|
42
|
高校卒業相当まで通院の助成をしている自治体があることを初めて知りました。仙台市もがんばってほしいです。
|
女性
|
30代
|
43
|
昨年、娘が生まれたので、医療費助成はありがたいです。
|
男性
|
30代
|
44
|
4月に初めて子どもが生まれるので子ども医療費助成制度について大変気になっていました。安心して子育てできるよう国による無料制度も始まってほしいです。
|
女性
|
30代
|
45
|
子どもの医療費の助成がありがたいです。
|
男性
|
30代
|
46
|
子ども医療費助成を高校卒業までに拡大してほしいです。
|
女性
|
40代
|
47
|
仙台市の医療費助成を高校までにしてほしい。
|
女性
|
40代
|
48
|
子どもがアレルギー持ちのため、医療費助成制度はとても助かります(今、中学生)。高校卒業までになってもらえるともっと助かります。
|
女性
|
40代
|
49
|
仙台市も10月から子どもの医療費助成が中学卒業までになり、ほっとしました。子どもが3人おり、仙台市から引っ越しをしようかと思っていました。
|
女性
|
40代
|
50
|
子どもの医療費を助成している自治体が80%というのはありがたいが、高校卒業相当まで実施している自治体がある一方、全く実施していないところがあるのには、不公平感がある。今後の少子高齢化を考えると、その財源も気になるところです。
|
女性
|
40代
|
51
|
子ども医療費助成について、仙台は対応が悪いと思います。
|
男性
|
40代
|
52
|
お金の面で子どもの治療を控えて悪くなっている家庭も多いと感じます。
|
女性
|
40代
|
53
|
収入が少ないので助成を高校までしてほしい。無料の健診を増やしてほしい。
|
女性
|
40代
|
54
|
子ども医療費助成でとても負担が軽くなり助かっています。
|
男性
|
40代
|
55
|
息子は耳鼻科、皮膚科、歯科、内科と色々なところに通院しているので、医療費の助成を受けられるのは大変助かっています。
|
女性
|
40代
|
56
|
子どもの医療費助成があって、とても助かっています。
|
女性
|
40代
|
57
|
区町村によって子どもの医療費負担が異なるのは不公平だと思う。
|
男性
|
40代
|
58
|
10月から中学生も医療費助成がしてもらえて助かっています。
|
女性
|
40代
|
59
|
子どもの通院の医療費助成があるとないとでは、病気の子どもを受診させる親の意識は大分変わると思う。実際仙台市も10月より制度が拡大されたことによって進んで子どもを受診させ始めた家族はたくさん身近にいます。
|
男性
|
40代
|
60
|
一人で子育てをしていると、自分の医療費負担も軽減していただけてありがたいです。正直自分のために病院にかかるには時間の都合上、なかなか難しいですが、せっかくの制度、利用したいです(特に歯科にいつかかかりたいです)。子どもの健康な成長のためにこれからも助成を続けてほしいです。
|
女性
|
40代
|
61
|
うちは子ども医療費助成の対象外ですが、全ての子どもを平等にしてほしいと思います。せめて小学生までとかならないかと思います。
|
女性
|
40代
|
62
|
自治体による子ども医療費助成はすごく助かります。名取市においては所得制限が厳しく、子ども4人いますが(上は高校生から下は1歳)、少し限度額を超えるため助成をいただけません。子どもの学費もすごくかかりますので、子どもが多い家庭においては緩和してほしいです。またインフルエンザの予防注射も高齢者と同じように安くしてほしいと思います。
|
女性
|
40代
|
63
|
今年の10月より、仙台市で“子ども医療費の助成”が中学3年まで対象となったので、とてもありがたいです(高校卒業相当まで対象ですと、安心して通院できるのですが…)。
|
女性
|
40代
|
64
|
子どもの医療費が8割までですが、残りの2割の自治体も進めていってほしいです。
|
男性
|
40代
|
65
|
栗原市では、高校3年生まで医療費が無料のため、助かっています。長男のときはその制度がなく、幼児のときぐらいしか無料になりませんでした。
|
女性
|
40代
|
66
|
子どもの医療費助成を高校卒まで伸ばしてほしい(私立に行っている者としては負担が大きい)
|
女性
|
40代
|
67
|
子どもが3人います。今は医療費助成の対象ですが、仙台市は小3までが対象なので、今後が心配です。どこに住んでも同じ福祉が受けられるようにしてほしい。
|
女性
|
40代
|
68
|
医療費の助成は家計にとって大変嬉しい。反面子どものためにお金を使うという意識が薄くなってくる可能性も考えられるのでいい方法がないか?考えさせられます。
|
女性
|
40代
|
69
|
医療費助成を高校卒業までにしてほしいです。
|
女性
|
40代
|
70
|
仙台市でも10/1から医療費助成対象が中学3年からになったことを初めて知った。もっと多く、きちんとした情報を知らせてほしい。
|
女性
|
40代
|
71
|
子どもの病院で来て、待ち合い室でこのはがきを手に取りました。子どもの健康を守るため、金銭面の心配をすることなく医療機関を利用できることは大切なことだと思いました。ぜひ子どもの医療費助成を強化していただきたく思います。
|
男性
|
40代
|
72
|
中学生がいるので、高校卒業までさらに助成されることを祈ります。「安心」にもつながりますよね。Q2の割合が増えてほしい。
|
女性
|
40代
|
73
|
子どもは小さいときほど、病気やケガが多いので、仙台市の子ども医療費助成拡充は、とても有意義だと思います。さらなる助成拡充を期待します。
|
女性
|
40代
|
74
|
上の子2人の時よりもいろいろな予防接種費用の助成や医療費助成の拡大など子どもを持つ親としては助かっています。
|
女性
|
40代
|
75
|
子ども医療は高校卒業まで助成してくれたらいいのでは?
|
女性
|
50代
|
76
|
子ども医療費について、亘理町では中学校卒業まで助成していますが、子どもが高校になると、歯科治療を放置しています。歯科は時間もかかるし、お金もかかる。せめて高校卒業まで助成してほしい。
|
男性
|
50代
|
77
|
今の子育て生活は20年前の自分と比べて医療費は無料・学費の無償化・子ども手当ての引き上げ。ずいぶん楽だと思う。その後のしわ寄せ税金が心配だ。
|
男性
|
50代
|
78
|
子ども医療費助成をしている自治体が多いことを知らなかった。
|
男性
|
50代
|
79
|
子どもの貧困が気になります。
|
女性
|
50代
|
80
|
子ども医療費無料は早くに実現してほしいと思います。
|
女性
|
50代
|
81
|
高齢化により、仕方のないことだと思うが、できれば子ども達の助成を日本で統一していただきたい。
|
女性
|
50代
|
82
|
医療費補助対象の疾患の幅が増えると良いと思う。
|
女性
|
60代
|
83
|
全国で子どもたちが医療費助成を受け、安心して医療機関に受診できることを望んでいます。
|
女性
|
60代
|
84
|
将来を担う子ども達のために、国はもっと力を入れるべきだと思います。
|
女性
|
60代
|
85
|
各自治体で助成制度の格差があり不公平感が否めない。できるだけ平等になるよう努めていただきたい。
|
女性
|
70代
|
86
|
クイズはヒントがあったので助かった。医療費の窓口負担増は止むを得ない。国は0歳から高卒までの助成を増やすべき。
|
男性
|
70代
|
87
|
子ども達が安心して必要な医療が受診できるよう各自治体での制度拡充とともに国による無料制度の創設が必要と思います。
|
女性
|
70代
|
88
|
子どもの貧困率をなんとかしてほしいです。
|
女性
|
70代
|
89
|
子ども医療費助成は0歳から高校卒業まで100%無料に。
|
男性
|
70代
|
90
|
私の住む自治体は子ども医療費助成が高校卒業まで拡大され、子育て(医療費面では)安心して受診できます。
|
女性
|
年齢未記入
|
|
|
|
|
将来不安
|
|
|
1
|
将来私たちがどうやって医療費を負担していくのか、心配です。
|
女性
|
10代
|
2
|
将来(老後)医療費が3割だと通院するのが不安で通わなくなりそう。
|
女性
|
20代
|
3
|
高齢者の年金額が減る中、窓口負担が引き上げられるのは、自分の将来が心配です。
|
女性
|
30代
|
4
|
小学生の子どもがいます。自分の老後も心配です。みんながこの先元気に暮らせるよう考えてほしいと思います。
|
女性
|
30代
|
5
|
格差が広がっている。受診を控える人も多い。将来を考えると不安。
|
女性
|
30代
|
6
|
子どもは医療費助成があるので、安心して受診できるが、大人は控えてしまうのが現実。自分が高齢になったときはどうなっているのかとても不安。お金の心配なく受診できる未来になってほしい。
|
女性
|
30代
|
7
|
巷の不景気をよそに益々、国民に増税を強いる政治。将来病気になったらと今から不安に思います。
|
女性
|
30代
|
8
|
医療費、増税、不安定な収入。将来どうなっていくのか心配です。
|
女性
|
30代
|
9
|
老後の収入減により医療費負担が心配。
|
女性
|
40代
|
10
|
年々医療費負担が引き上げられ、将来がとても心配です。
|
女性
|
40代
|
11
|
ある程度の医療費負担はやむを得ないが、この先の展望が見えない。
|
男性
|
40代
|
12
|
子どもの医療費についてはとても助かっています。ただこれからの高齢者の増加で自分はずっと払っていけるか不安はあります。
|
女性
|
40代
|
13
|
医療費助成があるので安心して子どもを病院へ連れていくことができる。ただ、もう40代なので(自分が)、将来高齢になって年金の不安や、その中で、医療費を払っていけるのかは不安に感じています。子どものためにも長生きしたいと思っていますが…
|
女性
|
40代
|
14
|
年金は減額…高齢化社会と言われている今、お年寄りの収入が減っていくのに医療費が増額と言うのは、自分がもっと歳を取ったときはどうなるのだろう…と心配になります。
|
女性
|
40代
|
15
|
50年後の日本が非常に心配。
|
男性
|
40代
|
16
|
老後が心配です。
|
女性
|
40代
|
17
|
医療費負担が増えるのは将来不安な気持ちになります。
|
女性
|
50代
|
18
|
医療機関での窓口負担が増えてしまうのは、大変困ります。持病があって毎日お薬を飲んでいます。収入が減ってからの生活に不安があります。
|
女性
|
50代
|
19
|
実家の両親を2〜3年前から看護(通いながら)しています。84歳、81歳ですが、前に何度も入院の繰り返しで私たちが負担していました。私が元気な間はいいのですが、これからのことを考えると、医療費も高く、大変だと思っています。お年寄りに暮らしやすく、病院へ通いやすくしてほしいと思っています。
|
女性
|
50代
|
20
|
高齢者の負担が多くなると大変。私たちの頃、年金何歳でもらえるのか不安もあります。
|
男性
|
50代
|
21
|
歳を重ねることで体のあちこちが悪くなっていると医療費にどのくらいかかるか心配。年金で生活できるかな?
|
女性
|
50代
|
22
|
高齢の母はリウマチ、高血圧、痔、骨粗鬆症、爪、歯など治療費が大変です。本当にこれからどうなるのだろうと不安です。
|
女性
|
50代
|
23
|
年金もそうですが、医療費等これからの将来が不安になります。安心して皆が必要に応じた医療を受けられることを希望します。
|
女性
|
50代
|
24
|
年金生活のみになった場合の医療費負担が心配。いつまでも健康でいたいとは思いますが、年齢を重ねるごとに病気になるリスクが大きいことを実感しております。
|
女性
|
60代
|
25
|
年金生活になり、将来2割負担もきついです。もしかして現役時の3割負担にまで上がることがあるのでは?という不安…大丈夫?生活していける?と不安が多い中、できるだけ健康でいようと考えるのは良いことなのかも前向きに。
|
女性
|
60代
|
26
|
老後の安定を願っています。
|
女性
|
60代
|
27
|
これから先の医療費がどんどん上がっていくのがとても不安です。
|
女性
|
60代
|
28
|
年金生活になると年金から健康保険料やら介護保険料などが天引きになり、残りから医療費を窓口で出すと思うと生活できるのかと不安になります。
|
女性
|
60代
|
29
|
年金生活(夫婦とも)で医療費が大きな病気にいろいろかかったら大変です。心配です。
|
女性
|
60代
|
30
|
年金で暮らすようになって、生活は一気に苦しくなりました。この上医療費も負担が大きくなると、将来とても不安です。
|
女性
|
60代
|
31
|
医療費の負担がこれからどうなっていくのか不安です。「費用が心配」と治療を放置している人のいることを再確認し、そうならば社会にと希望します。
|
男性
|
60代
|
32
|
年とともに引かれる医療費が大きく、年金も少ないので、先が心配。
|
女性
|
60代
|
33
|
もうすぐ私も高齢者になります。農業の収入で生活していますが、国民年金だけの生活にとても不安です。もうすぐ働けなくなるのが、より不安を大きくしています。
|
女性
|
60代
|
34
|
病気で苦しんでおります。無職で収入なしの年金もなし。預金がどんどん減るばかりです。これからどうしたらいいかわかりません。
|
女性
|
60代
|
35
|
60歳を過ぎてからの医療費支出は自分でも驚きでした。75歳を過ぎたら、食費より多くなりそうで心配です。
|
女性
|
60代
|
36
|
自分が75歳になった時、医療費負担が3割になったら困る。
|
男性
|
60代
|
37
|
現在、勤務していた会社の退職者健康保険に入っていますが、満75歳になると後期高齢者医療保険に切り替えとなります。保険料(税)が心配です。安くなれ。
|
男性
|
70代
|
38
|
ヒントがなければ答えられませんでした。息子の保険に入れてもらっていますが、75歳からは自己負担とのこと。いくらの負担なのか、年金生活なので不安です。
|
女性
|
70代
|
39
|
72歳になり、これからの医療費の負担が心配です。
|
男性
|
70代
|
40
|
何よりも健康寿命であるよう心がけているが、高齢者にとっても医療機関の利用は避けられない。各種税率も高くなることが見込まれ今後が心配である。
|
女性
|
80代
|
41
|
高齢化してこれからの医療対策に不安いっぱいです。
|
女性
|
80代
|
|
|
|
|
歯科医療関連(歯周病と全身疾患との関連を知らなかった、歯の大切さを知った等)
|
1
|
歯磨き頑張ります。
|
男性
|
10代
|
2
|
矯正も保険が適用すると良いです。
|
女性
|
10代
|
3
|
歯科矯正について、保険適用対象になることを希望します。
|
女性
|
10代
|
4
|
歯を大切にしたいと思いました。
|
女性
|
10代
|
5
|
歯科治療が高額にならないためにも定期的な検診が重要だと思いました。
|
女性
|
10代
|
6
|
歯周病は歯だけではないと知り、気をつけようと思いました。
|
男性
|
10代
|
7
|
歯科の負担が軽いのは助かっています。続くといいな。
|
女性
|
20代
|
8
|
歯周病が歯だけでなく血管にも悪影響があることがわかったので放置せずにすぐに治癒することを心に刻みました。
|
男性
|
20代
|
9
|
歯周病と血管に関係があると分かって良かったです。
|
女性
|
20代
|
10
|
私は歯科衛生士なので歯周病と全身疾患の関連性について患者さんに説明することがありますが、ほとんどの患者さんは知らなかったという感じです。「保険で良い歯科医療」の実現の署名に協力させていただきました。本当に実現してもらいたいものです。
|
女性
|
20代
|
11
|
歯科矯正費用を安くしてほしい。
|
女性
|
20代
|
12
|
歯列矯正に保険が適応されればいいと願っております。
|
女性
|
20代
|
13
|
歯科矯正治療が保険で使えるようになってほしい。
|
男性
|
20代
|
14
|
歯科受診してもついつい中断してしまいます。他の病気と比べても、歯については軽視しているところがありました。歯周病と血管障害は関係していることを知り、歯の健康についてもしっかり考えていこうと思いました。
|
女性
|
20代
|
15
|
職場の健康診断に歯科検診が盛り込まれると、歯の健康意識が高くなると思います。
|
女性
|
20代
|
16
|
歯科治療は期間が長く感じ、出費も多いと思うと、すぐ歯医者さんに行けない。
|
女性
|
20代
|
17
|
女性は男性に比べ歯周病になる確率が高いので、年に一度無料歯科検診を実施してほしい。
|
女性
|
20代
|
18
|
歯周病菌により血管が詰まる割合は何%ですか?
|
女性
|
20代
|
19
|
歯周病菌によって血管が詰まりやすくなるとは、知りませんでした。
|
女性
|
20代
|
20
|
歯周病は歯だけの病気ではないことに驚いた。
|
女性
|
30代
|
21
|
たかが歯周病と思っているといろいろな病気につながっていくのでこわいと思いました。
|
女性
|
30代
|
22
|
歯科治療は他と比べて治るまで長くかかるので、病院に行くのをためらってしまいます。お金もかかるし。
|
女性
|
30代
|
23
|
歯科矯正を保険適用にしていただけると助かります。
|
女性
|
30代
|
24
|
歯周病が大きな病気につながるということが驚きだった。
|
女性
|
30代
|
25
|
大きな病気予防のため、歯周病予防は子どものころからのこまめな歯磨きと歯間ブラシだと改めて感じました。
|
女性
|
30代
|
26
|
私ももうすぐ40代なので歯周病に気をつけなければと思います。
|
女性
|
30代
|
27
|
歯周病菌と心臓・脳血管疾患の関係を知ると、日々のセルフケアの積み重ねが大切なんだなと思いました。大きな病気にならないように日々、気を付けていこうと思いました。
|
女性
|
30代
|
28
|
医療費が気になって歯科医院に行くことをためらっているのが現実です。何とかしていただきたいと日々感じております。
|
女性
|
30代
|
29
|
歯のクリーニング等の自己負担が大きいので、保険を使えるようにしてほしいです。
|
女性
|
30代
|
30
|
歯周病はコレステロール値の上昇にもなると最近知り、定期での歯科受診の重要性がわかった。
|
女性
|
30代
|
31
|
歯周病菌によって血管が詰まりやすくなることに驚きました。前回の定期検診では歯周病はないとの診断でした。これからも定期検診を続けていきたいです。
|
女性
|
30代
|
32
|
定期的に歯科検診を受けて、生活習慣病にならないようにしたいと思いました。
|
女性
|
30代
|
33
|
歯のケアは日々、重ねずするものですよね。
|
男性
|
40代
|
34
|
矯正治療への保険適用をお願いしたい。
|
女性
|
40代
|
35
|
子どもの矯正費用も保険がきくようにしてほしいと思います。
|
女性
|
40代
|
36
|
もう少し歯の治療費を安くしてほしい。
|
女性
|
40代
|
37
|
歯周病と心疾患、脳血管疾患が関係することがわかってきていることも、一人一人が理解しながら小さいころから歯、体を大事にできるようにすると、国の医療費も抑えられるのかなあと思いました。
|
女性
|
40代
|
38
|
歯科医療の問題のヒントを読んであらためて歯科検診の大切さを知りました。
|
女性
|
40代
|
39
|
費用が気になり、よほどの重症ではない限り受診しようと思いません。歯科に関しては特にそうでしたが、Q3のヒントを読んで恐くなりました。自己負担の軽減を実現してほしいです。
|
女性
|
40代
|
40
|
歯周病が原因で血管が詰まりやすくなるとは知りませんでした。勉強になりました。
|
男性
|
40代
|
41
|
医療費が高かったり、お金がないと予防のために歯科に通うというのはやっぱり難しいと思います。私も歯医者は後回しにしがちです。歯周病は怖いけれど…。
|
女性
|
40代
|
42
|
歯科は保険のきく治療をもっと増やしてほしい。
|
女性
|
40代
|
43
|
歯科治療は早期であればごく簡単な治療で済むと思うので、むしろ歯科治療を放置していると症状が深刻化して費用がよりかかってしまうと聞きました。
|
女性
|
40代
|
44
|
私も費用がかかるので、歯科治療していません。
|
女性
|
40代
|
45
|
歯科受診を控えています(高いので)。収入に対して払うのが高すぎて生活に困ります。
|
女性
|
40代
|
46
|
Q3だけは知っていました。毒出しうがいやっています。またクイズお願いいたします。
|
男性
|
40代
|
47
|
歯医者は一度通うとずっと通わなければならないのが問題だと思います。定期検診を普及させるなど、もう少し通わなくて良い仕組みを作るのも大事かもしれません。
|
女性
|
40代
|
48
|
子どもが貧困のため歯医者に行けずに虫歯だらけになっている報道にはショックを受けました。きちんとした保障が確立してほしいと願っています。よろしくお願いします。
|
女性
|
50代
|
49
|
歯の治療は大切だと思いますが、回数も費用もかかるというのが現実なんだなあと思います。
|
女性
|
50代
|
50
|
私の友達や知り合いで専業主婦の人たちは何年も歯科健診を受けていないそうです。医療費を心配してです。定期的に受診をすすめていますが、もっと気軽に健診ができる体制をお願いします。
|
女性
|
50代
|
51
|
最近テレビ番組でも、歯周病の恐ろしさが伝えられています。全身の病気の原因の一つになるということをまだ知らない人も多いと思います。それを多くの人が知ったら、定期的にメンテナンスしようとすると思います。恐いですから。
|
女性
|
50代
|
52
|
歯科治療は費用がかかり過ぎるので、放置しがちです。費用負担の軽減を願います。
|
女性
|
50代
|
53
|
解りやすいクイズの説明で良かったです。歯科治療しています。保険外の治療も多く、高額だなと思うことも度々あります。保険内の治療ができれば治療しやすいと思います。
|
女性
|
50代
|
54
|
子どもの口の中を見ると家庭での親子関係が良くわかります。定期的に来院する家庭。ボロボロになってからの家庭。心配です。
|
女性
|
50代
|
55
|
寝たきりの方の口腔ケア月4回までとなっていますが、5週ある月は行けなくてケア不足になっています。
|
男性
|
50代
|
56
|
健診は、必ず受けていますが、歯科はどうしても恐いのでなかなか行けません。放置ではありませんが、歯科は後回しです。痛くない治療ができると嬉しいです。
|
女性
|
50代
|
57
|
歯科治療については、日頃特に考えたことがなく、費用についての明確な物があれば、助かると思います。
|
男性
|
50代
|
58
|
歯周病が血管を詰まりやすくするとは初めて知りました。
|
女性
|
50代
|
59
|
病気や虫歯になってからではなく、予防医療にも健康保険を適用してもらえると良いと思います。
|
女性
|
50代
|
60
|
医療のことについて、知らしめるキャンペーンはすばらしいと思います。歯周病菌を軽く見てはいけないということがわかりました。
|
男性
|
50代
|
61
|
歯科治療、もう少し安くなると行きやすいと思います。
|
女性
|
50代
|
62
|
歯科治療は費用が心配なので、なかなか行けません。
|
女性
|
50代
|
63
|
歯周病が生活習慣病に関係しているなんて歯は大切なんですね。
|
女性
|
50代
|
64
|
口内環境の重要性は注目されている。
|
女性
|
50代
|
65
|
歯周病の予防が生活習慣病を防ぐことにつながるということなので気を付けたいと思いました。
|
女性
|
50代
|
66
|
歯周病は全身に影響があることがわかりました。
|
女性
|
50代
|
67
|
歯周病の影響があまりにも大きすぎて本当に驚きました。虫歯云々よりもきちんとマメに診てもらうようにします。
|
女性
|
50代
|
68
|
歯の治療はお金がかかるのでなかなか行きづらいです。
|
女性
|
50代
|
69
|
歯周病菌と血管の詰まりの関係を初めて知り、驚いています。これからも歯科の定期検診をしっかり受け、自分の体を守っていきたいと思います。
|
女性
|
50代
|
70
|
8020のキャンペーンがありました。しかしまだまだ歯に対する意識が低いように感じる時があります。
|
女性
|
60代
|
71
|
定年を迎え、主人が歯の治療を始め、歯がガタガタ。入れ歯になりそうで、歳を取っての治療費は大変です。私は5人子どもが全員心疾患で、孫の代まで続いています。そのこともあり、5人目は手術もしました。一生薬を飲み続けるのです。虫歯他、歯周病は神経を使います。20歳を過ぎると補助がなくなり大変です。
|
女性
|
60代
|
72
|
歯周病菌ってこわいもの。一生懸命通院します。
|
女性
|
60代
|
73
|
歯周病で心臓・脳血管疾患があるとは思いませんでした。
|
女性
|
60代
|
74
|
歯科治療、大事なんですね!!
|
女性
|
60代
|
75
|
いい歯デー市民のつどいで歯、口腔ケアの大切さを知りました。また歯科診療で保険診療での治療の範囲が拡大してほしいと思います。
|
女性
|
60代
|
76
|
現在、私も通院中です.歯の大切さを実感しています。全ての世代がお金の心配なく受診できることを望みます。
|
女性
|
60代
|
77
|
白い歯に保険で出来ると嬉しいです。
|
女性
|
60代
|
78
|
歯科検診は定期的に受けたいと思います。
|
女性
|
60代
|
79
|
歯周病菌によって血管が詰まりやすくなること、はじめて知りました。歯医者には毎月通っているので、これからも健康に気をつけて元気で長生きしたいです。
|
女性
|
60代
|
80
|
私のまわりでも歯科治療を費用が心配と受診していない方がいます。歯科からみた貧困(子ども含む)はそのとおりだと思う。誰もが安心して受診できるようにしたいです。
|
女性
|
60代
|
81
|
歯周病菌によって血管が詰まりやすくなることにびっくりしました。
|
女性
|
60代
|
82
|
歯科に通いたくとも仕事が忙しく行けなかった。土日でなく、夜の開業の方が通えていたと思う。例えば20:00頃まで。
|
女性
|
60代
|
83
|
現役も2割にしてほしい。歯は本当に大事だとわかる。保険効かないと高額なので少し考えてほしい。
|
女性
|
60代
|
84
|
成人病の検診が定着しているが、歯、口腔についてはまったくない。自治体からの助成で歯科も検診が必要と思う。そこから治療につながるのでは?早期発見すれば治療も短期間で済み、医療費も少なくて済むと思う。
|
女性
|
60代
|
85
|
歯科治療の費用が心配ということ、わかります。他の治療費に比べて高いですもの。
|
女性
|
60代
|
86
|
私は歯科医師の指導により4カ月に1度の定期検診を受けています。そのおかげで歯の異常に対して早めに対応でき、口の中の健康を保つことができています。
|
女性
|
60代
|
87
|
定期的に歯科受診でお口の健康=全身の健康を守りたいです。
|
女性
|
60代
|
88
|
歯科の関係性を知らなかったので勉強になりました。
|
女性
|
60代
|
89
|
歯科への定期受診は仕事を辞めたら中々財布に響いて行けなくなりました。安く受診できるといいです。
|
女性
|
60代
|
90
|
歯周病菌によって血管が詰まりやすくなることが初めてわかりました。定期的な歯科受診の必要性が大事なことが良くわかりました。
|
女性
|
60代
|
91
|
歯の予防(磨き方、歯間ブラシ、ほかの使い方など)を親達に、子ども達に徹底していただきたいです。
|
女性
|
60代
|
92
|
数年前から毎月歯科検診をしているのでQ3を見て続けていて良かったと思いました。これからも続けたいと思います。
|
女性
|
60代
|
93
|
歯周病予防も大切なので歯科医院にも通いやすい費用になると思いました。
|
女性
|
60代
|
94
|
40代で歯周病を患い、60代になって軽い脳梗塞と高血圧症になり、苦労しています。(早期予防を痛感しています)反省。
|
男性
|
70代
|
95
|
歯は健康を保つためにも非常に大事だとクイズをみて良くわかりました。
|
女性
|
70代
|
96
|
自分の健康は毎日の自分の歯の歯磨きからだと実感しました。
|
女性
|
70代
|
97
|
歯周病が恐ろしいことを知り役に立ちました。ありがとうございました。
|
女性
|
70代
|
98
|
入れ歯、差し歯はもう少し安くならないのですか?
|
男性
|
70代
|
99
|
医療費負担は年々きつくなってきます。子ども医療や75歳の医療費軽減は助かりますね。私は歯のくいしばりが強く歯にヒビが入る体質ですが、治療の合うお医者様に出会いました。
|
女性
|
70代
|
100
|
歯が大事。定期検診を続けようと思います。
|
女性
|
70代
|
101
|
歯周病の予防が生活習慣病を防ぐことにも繋がるとは、歯は大切にしなければなりませんね。
|
男性
|
70代
|
102
|
歯科医療を控えています。年金は下がるし、歯磨きを気を付けています(6カ月に一度の検診もできず)。
|
女性
|
70代
|
103
|
Q3を知り、定期ケアを数年前から実施しています。また8020を目指し、これからも継続するつもりです。
|
男性
|
70代
|
104
|
現在、歯医者に通っていますが、Q3の問題のようなことが分かってすごく参考になりました。
|
女性
|
70代
|
105
|
お金がなくて、歯医者にかからない人が意外と多くて驚きました。
|
女性
|
80代
|
106
|
口腔ケアは軽く見ていました。後悔先に立たず。年金の手取りが少なくなり、物価は上昇で医療費を控えるより手はないと感じるのは私だけでしょうか。寂しい限りです。
|
男性
|
80代
|
107
|
入れ歯になってやっと歯の健康の大切さや自分の歯で食べて味わえることの尊さを痛感しています。
|
男性
|
90代
|
108
|
歯科矯正を保険適用にしてほしい。
|
女性
|
年齢未記入
|
109
|
歯は生きる上で重要だと思います。歯の美しい人は心も美しいと思います。歯の健康は心の健康。美しい歯を目指します。
|
女性
|
年齢未記入
|
|
|
|
|
クイズチラシについて(勉強になった、医療について考えるきっかけになった等)
|
1
|
お母さんに説明してもらいながらクイズを解きました。いろいろなことがわかりました。
|
女性
|
10代未満
|
2
|
難しい。
|
女性
|
10代未満
|
3
|
ヒントよかった。
|
女性
|
10代未満
|
4
|
自分がいかに恵まれているかを知りました。
|
男性
|
10代未満
|
5
|
ヒントがあってわかりやすかったです。
|
女性
|
10代未満
|
6
|
僕や僕の妹が安心して暮らせるように、医療についてパパやママとお話をしたり、病気にならないように手洗いうがいをしようと思いました。
|
男性
|
10代未満
|
7
|
クイズが楽しかった。分かりやすいし、今後に役立つと思いました。
|
女性
|
10代
|
8
|
クイズによって知らなかったことがわかりました。お年寄りは病院にかかることが多いのに、これから増々大変だなと思いました。キャンペーンのキャラクターがとてもかわいいです。
|
女性
|
10代
|
9
|
勉強になりました。分からなかったことが知れて良かったです。
|
女性
|
10代
|
10
|
中学生の僕でも解りやすいクイズでした。虫歯がないので、これからも歯磨きをがんばりたいと思いました。
|
男性
|
10代
|
11
|
とても勉強になりました。
|
女性
|
10代
|
12
|
クイズなのに答えが書いてあってびっくりしたけど、社会のことを知る良い機会になりました。
|
女性
|
10代
|
13
|
勉強になりました。
|
男性
|
10代
|
14
|
暇つぶしに手に取ったけど「へぇ」と思うことがあって親子でためになった。
|
女性
|
10代
|
15
|
クイズおもしろかった。
|
女性
|
10代
|
16
|
医療費のことは今まで興味がなかった。これからは考えるようにしたいと思いました。
|
女性
|
10代
|
17
|
勉強になるクイズでした。
|
女性
|
20代
|
18
|
分からないことばかりでした。クイズを解きながら学べて良かったです。
|
女性
|
20代
|
19
|
毎年クイズをしているが、クイズ感覚で医療について知ることができるのでありがたいです。
|
女性
|
20代
|
20
|
今のご時世、ネットでの情報ばかりが目にとまり、それを分別して知識を得て気を遣いますが、医療機関に置いてあるということで、すんなり受け入れられる。
|
女性
|
20代
|
21
|
クイズがわかりやすく勉強になった。
|
女性
|
20代
|
22
|
勉強になりました。
|
女性
|
20代
|
23
|
今回のクイズをすることで勉強になりました。可愛いイラストもお気に入りです。
|
女性
|
20代
|
24
|
勉強になりました。
|
女性
|
20代
|
25
|
医療費について知らないことがクイズで知れました。
|
女性
|
20代
|
26
|
楽しく勉強することができました。
|
女性
|
20代
|
27
|
とても勉強になりました。
|
女性
|
20代
|
28
|
このようなキャンペーンがあるのを今まで知りませんでした。
|
男性
|
20代
|
29
|
パンフレットに書かれていることは初めて知ることばかりでした。今春から社会人になるので、もっと世の中に関心をもっていきたいと思います。
|
女性
|
20代
|
30
|
待ち時間にちょうど良い
|
女性
|
30代
|
31
|
クイズは簡単なようで難しかった。
|
男性
|
30代
|
32
|
クイズ形式にすることで医療費についてわかりやすく、また興味を持って読むことができました。自己負担はなるべく少なく、適正な医療を受けられるような制度を求めます。
|
女性
|
30代
|
33
|
このような手軽に読めるもので、もっとみんなが関心を持つことは良いことだと思った。
|
男性
|
30代
|
34
|
簡単なクイズ形式でしたが、非常に為になりました。
|
男性
|
30代
|
35
|
このクイズで医療の今の現状を多くの人に知ってもらうきっかけになると思いました。医療費については年齢が上がるほど不安が大きくなるような気がします。
|
女性
|
30代
|
36
|
大事なことがわかりやすくクイズになっていてとても良かったです。
|
女性
|
30代
|
37
|
あまり詳しく知らなかったので勉強になりました。
|
女性
|
30代
|
38
|
おもしろく勉強になった。
|
女性
|
30代
|
39
|
具体的な数字を拝見し、考えさせられました。
|
女性
|
30代
|
40
|
働き盛りの同世代の人たちに、自分の健康のこと、子どもたち、両親の健康をもっと考えるきっかけとなると良いです。
|
女性
|
30代
|
41
|
良い問題でした。このまま医療費が増えるのは困る。
|
女性
|
30代
|
42
|
ためになりました。
|
女性
|
30代
|
43
|
とても良い知識になりました。
|
女性
|
30代
|
44
|
この問題がためになりました。
|
男性
|
30代
|
45
|
賞品がとても魅力的ですね。
|
男性
|
30代
|
46
|
お勉強になりました。
|
女性
|
30代
|
47
|
大きな文字で読みやすく解りやすかった。細々書き過ぎていなくて読みやすい。
|
女性
|
30代
|
48
|
わかりやすくて見やすいクイズでした。
|
女性
|
30代
|
49
|
勉強になりました。
|
女性
|
30代
|
50
|
病院に行くことが多く、その負担が大きいことが気になっていたので、とても興味が深かったです。
|
女性
|
30代
|
51
|
恥ずかしながら、Q1〜3いずれも今回のクイズを通して実状を知りました。“お金を理由に受診を控えている”というのも、まさにそう。そうした状態ゆえ、医療機関へ行く機会が少ないため、生協のように日常的な場でこうした配布物をもっと手に取れるようにしてほしいです。
|
女性
|
30代
|
52
|
今後もこのようなキャンペーンをしてほしい。
|
男性
|
30代
|
53
|
今回のクイズに参加し、「お金を理由に受診を控えている」こと、そしてその問題を解決するために全国保険医団体連合会様がご尽力されていることを知りました。これからも全国保険医団体連合会様、宮城県保険医協会様のご活動を応援させていただきます。
|
男性
|
30代
|
54
|
ヒントがあったので、クイズの答えすぐわかりました。
|
女性
|
30代
|
55
|
我々にとって身近で切実な問題ばかりなのに、なかなか表に出てきません。改めて考える良い切っ掛けになりました。
|
女性
|
40代
|
56
|
なるほどと思った。
|
女性
|
40代
|
57
|
楽しくクイズに答えながら医療のことが勉強できて、とてもためになりました。
|
男性
|
40代
|
58
|
お金を理由に4人に1人が受診を控えていることを初めて知って驚きました。
|
男性
|
40代
|
59
|
図表(グラフ)で説明されていたのでわかりやすく、よく理解できました。
|
女性
|
40代
|
60
|
クイズの問題、全部初めて知ったことで勉強になりました。
|
女性
|
40代
|
61
|
小児歯列と家族全員の予防歯科としてお世話になっていますが、4人に1人も金銭的理由で受診をためらっているという事実が少なからずショックでした。
|
男性
|
40代
|
62
|
大変勉強になりました。
|
女性
|
40代
|
63
|
クイズの内容が興味深く大変勉強になりました。
|
女性
|
40代
|
64
|
子どもの通院時にこのはがきを見ました。景品も良く、問題をよく読み、知識も入ることから、情報伝達ツールとして有効な取り組みと思います。
|
女性
|
40代
|
65
|
クイズに答えながら、改めて医療費の負担について考えました。自分自身の責任としてなるべく病院にかかわらずに済むように健康保持のための努力をしなくてはと思いました。
|
女性
|
40代
|
66
|
今回のクイズのおかげで医療について考える時間ができました。
|
女性
|
40代
|
67
|
将来の医療負担について他人事ではなくて、考えさせられました。歯周病、気を付けたいです。
|
女性
|
40代
|
68
|
リーフレットがカラフルでかわいいので、つい手にしてみたくなるので良いです。ヒントも簡潔で絵やグラフなど見やすくて読みやすい解説もとても良いです。
|
女性
|
40代
|
69
|
カラフルで見やすく、クイズの内容も興味を引くものでした。解説がとてもわかりやすかったです。
|
女性
|
40代
|
70
|
医療についてのクイズ、きちんと考える良い機会になりました。皆がお金の心配をすることなく医療機関を受診できるようになると良いですね。
|
女性
|
40代
|
71
|
知らなかったことがたくさんありました。ポスター等で教えてほしいです。
|
女性
|
40代
|
72
|
クイズ形式で、自分が回答者となり、考えさせるきっかけを与えてくれました。医療の窓口負担は気になります。
|
男性
|
40代
|
73
|
お金と受診の関係や歯周病と他の疾患の関連性について、広く認知されるためのおもしろいやり方だと思いました。
|
男性
|
40代
|
74
|
プレゼントは4等は正直いらないので4等をなくして3等をあと50〜100本くらい増やした方が良かったと思います。
|
女性
|
40代
|
75
|
クイズで楽しく学んでいます。
|
男性
|
40代
|
76
|
考えるきっかけにはなると思います。医療費についても普段はあまり考えたことがなかったですが、興味を持つようになりました。
|
女性
|
40代
|
77
|
わかりやすいクイズで、とてもためになりました。クイズや応募で医療の知識を広められるのはとても良いと思います。
|
女性
|
40代
|
78
|
医療のこと、とても勉強になりました。今度ホームページを見させていただきます。
|
男性
|
40代
|
79
|
このクイズでいろいろと知ることができました。何かないと考えることがなかったので助かりました。
|
男性
|
40代
|
80
|
景品が気になりクイズに挑戦してみました。知らないことが多すぎました。
|
男性
|
40代
|
81
|
クイズで医療に関しての知識を深めることができました。ありがとうございました。
|
男性
|
40代
|
82
|
このような機会がないと、なかなか医療費について考えることがありません。たくさんの人に読まれるといいなあと思いました。
|
女性
|
40代
|
83
|
勉強になりました。
|
女性
|
50代
|
84
|
高齢者医療負担、子ども医療費についてもよく知らないことだったので勉強になりました。歯周病と生活習慣病の関係についても解明されて知識が広められると思います。「人々がお金の心配なく、医療が受けられることが大切」と思います。
|
女性
|
50代
|
85
|
少しお勉強になりました。
|
女性
|
50代
|
86
|
今回の保団連のキャンペーンを見たのは、初めてでした。私が通っている歯科ではこういう運動に関して何もなく、いい歯デー市民のつどいに参加して参考になりました。
|
女性
|
50代
|
87
|
今回クイズを通して知った事実がショックです。Q1では日常から健康に留意し、なるべく病院のお世話にならないように気を付けていこうと思いました。
|
女性
|
50代
|
88
|
クイズによって医療費のことを考えるきっかけになりました。
|
女性
|
50代
|
89
|
普段意識してないことがクイズを通して考えさせられるので良い働きがけとなると思う。
|
男性
|
50代
|
90
|
健康は大切だと思いました。病気にならないような取り組み工夫が必要。情報は流してほしい。
|
女性
|
50代
|
91
|
クイズ形式で今の医療問題を考える良いきっかけになりました。
|
女性
|
50代
|
92
|
身近で起こっている問題がクイズ形式で解った。
|
女性
|
50代
|
93
|
中学生まで負担の額は知りませんでした。歯周病については軽く知っていたつもりですが、署名があれば、今後の予防のためにしたいです。
|
女性
|
50代
|
94
|
医療費負担軽減に向けて貴連合会の活動に感謝しています。
|
女性
|
50代
|
95
|
文章は最後まで読んで良く理解(意味を知る)しないといけないなと思うことを痛感いたしました。
|
男性
|
50代
|
96
|
説明がヒントになっておりましたが、今の社会特に医療費について簡単な説明(動向)になっており、大事な視点だと思います。これからも情報をしっかり出していただけると高齢者も理解できると思います。
|
女性
|
50代
|
97
|
老人福祉施設で働いておりとても興味深く勉強になりました。
|
女性
|
50代
|
98
|
勉強になりました。
|
男性
|
50代
|
99
|
クイズの問題で勉強させられました。中々分からないこともありました。
|
女性
|
50代
|
100
|
テレビ、新聞などで取り上げられていたが、改めて再認識することができた。
|
女性
|
50代
|
101
|
クイズにて楽しく、身近な医療を教えてもらい、勉強になりました。ありがとうございます。
|
女性
|
50代
|
102
|
来年から年金受給が始まるので、完全にリタイアしたときのことをいろいろ考えております。新聞等には載らないことがわかり、参考になりました。
|
女性
|
50代
|
103
|
窓口負担が増えるのはあり得ると思ってきたが、歯周病と疾患の関係と、収入が少なく病院に行けないのはリアル。
|
女性
|
50代
|
104
|
ちょっと切実な問題でした。とても勉強になります。
|
女性
|
50代
|
105
|
受診を控えている人がいることやその割会を今回のキャンペーンで知りました。特に歯科の割合の大きさに驚きました。
|
女性
|
50代
|
106
|
医療や医療費について知り、考えることができ、さらにもしかしたら景品も当たるかもしれない本キャンペーンを今後も行ってほしいです。
|
男性
|
50代
|
107
|
ヒントがあったので、すぐわかりました。
|
女性
|
50代
|
108
|
少子高齢化は日本の大問題だと思います。両方、大変難しく、厳しいと思います。子どもの貧困率が13.9%にはびっくりしました。格差が影響していると思います。
|
女性
|
50代
|
109
|
これをもらってよかったです。知らないことばかりでした。これからの私たちが生活していく上でやっていかなければならないことで勉強になりました。
|
女性
|
50代
|
110
|
改めて問題意識を持ちました。すべての国民が健康に高い関心を持ち、医療について考えるきっかけがあると良いと思います。クイズなどはわかりやすく大変ありがたいです。
|
女性
|
50代
|
111
|
少し悩んだ。
|
男性
|
50代
|
112
|
とてもわかりやすかった。
|
男性
|
50代
|
113
|
医療費負担について勉強になった。
|
男性
|
50代
|
114
|
わかりやすかった。
|
男性
|
50代
|
115
|
このクイズを通して、普段あまり意識していないQ1の窓口負担やQ2の子どもに対する自治体の助成割合など知ることができました。“待合室キャンペーン”おもしろい試みですね。
|
女性
|
50代
|
116
|
ためになるクイズでした。特に、75歳以上の窓口負担は軽くしてほしいです(1割負担で)。
|
女性
|
50代
|
117
|
楽しく見ました。
|
女性
|
50代
|
118
|
とても良いクイズです。身近な問題ですね。
|
女性
|
60代
|
119
|
この企画は面白いなと思いました。楽しみながら勉強できました。
|
女性
|
60代
|
120
|
クイズ形式で医療費の助成の仕組みを教えていただきました。新聞は読んでいるが、このように取り上げて示してもらわないと、なかなかわからないでいます。
|
男性
|
60代
|
121
|
薬の待ち時間、いつも何か小さな冊子などを手に取って見ています。ニュースなどで聞き逃した大切なことを読ませていただきました。
|
女性
|
60代
|
122
|
クイズで考える私たちの医療、いろいろとためになることが書いてあり、手に取って見れることがとても良いことですね。ありがとうございます。病院は待ち時間があるので良い。
|
女性
|
60代
|
123
|
とてもわかりやすくて参考になりました。
|
女性
|
60代
|
124
|
ヒントがあり助かりました。Ca注射を月1万5000円出して2年間打っていますが高い!!
|
女性
|
60代
|
125
|
窓口負担のクイズは良いなと思った。
|
男性
|
60代
|
126
|
この問題がためになりました。
|
女性
|
60代
|
127
|
60歳を超え、高齢者の仲間入りとなり、医療、福祉、衛生等々パンフを読んでいると先行き心細く感じております。これからもこのような啓発活動をお願いします。
|
女性
|
60代
|
128
|
医療費のことが少し理解できました。
|
女性
|
60代
|
129
|
医療費の負担のことや、子ども医療費助成の件、歯科治療のことなど、とてもためになりました。
|
女性
|
60代
|
130
|
クイズの答えが書いてある問題ですね。
|
女性
|
60代
|
131
|
知っているようで知らない知識をこれからも教えてください。
|
男性
|
60代
|
132
|
役に立つクイズでした。
|
女性
|
60代
|
133
|
クイズで医療は良いと思いました。すごく好きです。
|
女性
|
60代
|
134
|
常に意識して生活しないと解けない問題ですね。
|
男性
|
60代
|
135
|
こういうクイズはわかりやすく勉強になり、良いですね。医療費が高くなるとやはり年金暮らしは、特に受診が遠くなります。
|
女性
|
60代
|
136
|
待ち合い室で楽しく医療について知ることができました。
|
女性
|
60代
|
137
|
クイズから身近な問題を考えることができました。特にQ1はこれから負担が増えるのは心配です。
|
女性
|
60代
|
138
|
これから年を取ってくるので、医療を含めていろいろな制度を知りたいと思っています。このようなキャンペーンはいいですね。
|
女性
|
60代
|
139
|
感想は、知っているようであらためてそうなのかと実感。
|
女性
|
60代
|
140
|
とてもためになりました。
|
女性
|
60代
|
141
|
クイズ形式で物事を知るのは楽しさ2倍で大好きです。さらに何かもらえるとなれば、俄然張り切ります。これからも楽しい企画をお願いします。
|
女性
|
60代
|
142
|
待合室キャンペーンクイズで考える私たちの医療のパンフレットの私たちが伝えたいこと、高齢者、子ども、歯科医療のパーセンテージでお金がないため受診できないのは残念です。
|
女性
|
60代
|
143
|
保険医協会でのこうした活動、心強く思います。
|
女性
|
60代
|
144
|
待ち時間に医療情報があると嬉しく、いつも見て、頂いてきています。これからも最新のニュース等をお教えください。注目していますよ。
|
女性
|
60代
|
145
|
テレビなどで健康についての番組が増えて自然と目に入ることも多いので、Q3に関してはOK、1,2に関しては、あまり気を付けて見聞きしていないから勉強になりました。
|
女性
|
60代
|
146
|
プレゼントの内容について、例えば温泉宿泊なども検討してほしい。
|
女性
|
60代
|
147
|
ヒントがあったので決して難しいクイズではなかったです。
|
男性
|
60代
|
148
|
「必要なのはすべての世代がお金の心配がなく、医療機関を受診できることです」という文言が大変重い、そして大事なメッセージだと思いました。私も賛成します。
|
女性
|
60代
|
149
|
ヒントがあったのですぐ分かりました。
|
男性
|
60代
|
150
|
待合室でクイズを解いていると、長い時間待っていても気になりません。これはいい企画ですね。
|
女性
|
60代
|
151
|
生活に密着したクイズで良かったです。
|
男性
|
60代
|
152
|
とても勉強になりました。患者の負担軽減よろしくお願いいたします。
|
男性
|
60代
|
153
|
ヒントが答えになっていますね。
|
女性
|
60代
|
154
|
とても解りやすい説明でした。こちらの病院には毎月1回お世話になっています。先生始め皆さんとても良くしてくださいます。
|
女性
|
70代
|
155
|
ニュースで聞いて知っていました。年金生活者にとっては大変なことです。
|
女性
|
70代
|
156
|
身近な病院にクイズが置いてあると、医療のことがわかりやすくて良いです。
|
女性
|
70代
|
157
|
クイズの絵がとてもかわいくて楽しめました。
|
男性
|
70代
|
158
|
クイズの問題のヒントは医療のことが分かりやすく、知らなかったことがわかりました。国への要望を貴連合会に期待します。
|
男性
|
70代
|
159
|
ヒントがあった為にとても良かったです。今は働いていない為、体に気を付けて生活しております。
|
女性
|
70代
|
160
|
クイズを解いてみて医療費のことが良くわかりました。
|
女性
|
70代
|
161
|
この問題がためになりました。
|
男性
|
70代
|
162
|
解っているようで、そうでないことが意外に多いものです。多くの人に浸透されることを望みます。このチラシ良いですね。
|
女性
|
70代
|
163
|
医療に関して考える機会をいただきました。
|
女性
|
70代
|
164
|
クイズは自分のためにもなる内容で良かったです。
|
女性
|
70代
|
165
|
「クイズ」を解くことにより、医療について関心を持ち考えるきっかけになり良かった。すべての人が心配なく病院にかかれるように医療費の軽減を最大限してほしい。
|
女性
|
70代
|
166
|
勉強になりました。
|
男性
|
70代
|
167
|
あまり待たされることはありませんが、ふと目に入り、読んで応募しました。
|
女性
|
70代
|
168
|
良いクイズの問題だと思います。
|
男性
|
80代
|
169
|
クイズはわかりやすく、今問題になっていることを念頭に置いていると思います。
|
男性
|
80代
|
170
|
病院にパンフレットがあったのでもらってきてクイズに応募してみようと思いました。
|
女性
|
80代
|
171
|
ヒントが書いてあったのでとても簡単に解けました。
|
女性
|
80代
|
|
|
|
|
その他
|
|
|
1
|
生活保護の方が無料だからといって何度も何度も受診しますが、どうにかなりませんでしょうか?
|
女性
|
20代
|
2
|
調剤薬局で事務をしています。高齢者で現役並所得者の患者さん、3割負担が嫌で保険証を出したがらないことがありました。薬局では保険証の提示が必須ではないので、対応が難しいです。
|
女性
|
20代
|
3
|
勤務しているときは、高い税金、保険料だなと感じていたが、子どもの医療費が免除されるなどの保障を受ける側になるとありがたいと納得できる。再び働くようになったら、また納税して恩返ししたい。
|
女性
|
30代
|
4
|
仙台市は恵まれていると思いました。
|
女性
|
40代
|
5
|
健康には気を付けているつもりでも、なかなか思い通りにはならないので、ひどくならないよう予防の意識を持たないといけないと常々思っています。
|
女性
|
50代
|
6
|
60歳時に自分の健康問題に直面するだろう。日常生活における体を健康に保つこと。食事と運動がいかに大切であるか。塩分、甘い物、若い頃に過剰に摂取していたが反省する時期はすでに遅い。人生の大切な最後のとき、お金の余裕と心の余裕が大切なことを知るだろう。
|
女性
|
50代
|
7
|
ケガと違い、腱鞘炎は労災が認められにくいようで、もしかすると後々の請求が不安です。
|
女性
|
50代
|
8
|
国政(議員や役人)の無駄遣いで、国民へさまざまな増税等や軍事立法で、また戦争への心配が大きい。
|
男性
|
50代
|
9
|
病気にならない体作りに励みます。
|
女性
|
50代
|
10
|
ここ数年は難治性の蕁麻疹で刈田HPのほか東大大学の方に通ったり、多い月は、月に7回くらい通っていました。今年に入り、やっと症状が落ち着きましたが、月2〜3回の通院は欠かせません。ジェネリックで処方していただけるものもあるので、少しは助かっています。昨年は何一つ良いことのない年でした。数年前からの蕁麻疹が悪化し、入院したり、グループホームに入居中の母が急変し入院、すぐ病院に駆け付けたのですが、誰にも看取られず、亡くなっていました。ショックで食事も思うようにとれず、17kg減ってしまいました。年の始めに何か一つでも良いことがあると嬉しいです。
|
女性
|
50代
|
11
|
さまざまな署名運動に協力していますが、国への要望は届かないようです。本当に残念です。
|
女性
|
60代
|
12
|
4年ほど前に大きな手術を受けましたが、簡単な手続きで医療費を抑えることができました。
|
女性
|
60代
|
13
|
高齢者が楽しめる工夫の提案等
|
男性
|
60代
|
14
|
受診者目線で安心して病院に行けます。
|
女性
|
60代
|
15
|
私はじめ、日本人は医療機関に頼り過ぎます。運動もしていません。だから生活習慣病になる。努力が足りない自分です。
|
女性
|
60代
|
16
|
全世代がお金の心配がなく医療機関を受診できるという貴連合会・貴協会の指針に共鳴します。
|
男性
|
60代
|
17
|
医療費還付金詐欺の問題が出ています。どのようなときに還付金が発生するか教えてください。
|
男性
|
60代
|
18
|
年金生活者は生活するのに大変困っています。
|
男性
|
60代
|
19
|
好きで病気になる人はいません。ある日突然具合が悪くなるのです。悪いことは何もしていないのにです。
|
男性
|
60代
|
20
|
医療機関へ支払った自己負担額が限度額を越えた場合、その越えた分が支給されるが、支給されない場合、どこへ問い合わせしたら良いのか聞きたい。
|
男性
|
60代
|
21
|
高額所得者に応援いただきたいものです。
|
女性
|
60代
|
22
|
60代に入りまして、歯の管理ですとか、何やら医療機関にかかることが目立って多くなりました。仕事しているときは、がまんしていたので退職と同時に…そうなるようです。
|
女性
|
60代
|
23
|
私たちは国民年金が2カ月で5万円。家賃を支払い、食費をつめて生活しています。なぜ国外にお金を出している。
|
女性
|
60代
|
24
|
私は生活が苦しく病院に行っていません。食事もつめて、なんで国民を苦しめるのか。税金の使い方を教えてほしい。
|
男性
|
60代
|
25
|
血圧の服用薬が、ジェネリックに変更になりました。
|
男性
|
60代
|
26
|
薬のおかげで元気にしております。
|
女性
|
60代
|
27
|
日本の国の借金は1000兆あるそうですね。私たちの孫たちに借金を残さないでください。
|
女性
|
70代
|
28
|
社会保険の保険証を紛失して会社から再発行の手続きをしていただいているのですが、10日あまり経っても発行されません。孫が通院したときは実費、就活や新規通帳を作るとき必要なので、こんなに日数かからないようにしていただきたい。
|
女性
|
70代
|
29
|
私たちの負担を軽減する運動に対して本当に感謝いたします。今後も御活動することを祈っています。
|
男性
|
70代
|
30
|
病院に行ってもパソコンを見ながら「変わりありませんか」といって同じ薬を…。
|
女性
|
70代
|
31
|
休日当番医の休日の拡充について、検討していただきたいのはお盆休みがあるのに当番医がないことです(8/13〜16の平日の場合に)
|
男性
|
70代
|
32
|
予防医学の普及。自分の体は自分しかわからない。医療はあくまで手助けをする人。
|
女性
|
70代
|
33
|
弱い立場の市民に冷たすぎる国政に抗し、あらゆる方法でできる限りの力を束ねて立ち向かっていきましょう。
|
女性
|
70代
|
34
|
一人暮らしですが、毎日自分の足で歩くよう心がけています。自分のことは自分で出来る限りと思っています。
|
女性
|
70代
|
35
|
「憲法9条守り生かす宮城のつどい」で多くのことを学びました。「社会保障」を人権としてではなく、自己努力にしようとしていると思う。
|
女性
|
70代
|
36
|
年々、年が増えるにつれ、どこか身体に不調がきます。毎日歩くなどして病気にかからないよう気を配っております。
|
男性
|
70代
|
37
|
すごい!ありがとうございます。がんばります。
|
男性
|
70代
|
38
|
難しいです。
|
女性
|
70代
|
39
|
年金の額に対して介護保険料が高く、半分以上になっている。
|
男性
|
80代
|
40
|
老人をいたわってください。
|
男性
|
80代
|
41
|
実際、75歳以上からたくさん病院にかかると思う。
|
女性
|
80代
|
42
|
がん治療中。今話題のがん細胞を集中治療する“陽子線治療”等、仙台市内設置病院の情報(また保険有効)を提示していいただきたい。
|
男性
|
80代
|
43
|
漢方薬は、医療経済面からもメリットが多大といわれています。特に注力が願わしく存じます。
|
男性
|
年齢未記入
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pingback: 景品応募はがき付きクイズチラシ「クイズで考える私たちの医療」 配付にご協力ください | 宮城県保険医協会